簡単☆ローストチキン ハニーマスタード味

クリスマスじゃなくても食べたくなる意外と簡単なローストチキン☆
市販のものよりしっとりジューシーな仕上がりです☆☆☆
このレシピの生い立ち
海外マガジンで知ったレシピですが、中まで早く加熱しやすいように金串を使うことを考えつきました☆
簡単☆ローストチキン ハニーマスタード味
クリスマスじゃなくても食べたくなる意外と簡単なローストチキン☆
市販のものよりしっとりジューシーな仕上がりです☆☆☆
このレシピの生い立ち
海外マガジンで知ったレシピですが、中まで早く加熱しやすいように金串を使うことを考えつきました☆
作り方
- 1
丸鶏は水洗いして水分を拭き取り、塩コショー・ガーリックパウダーをまんべんなく擦り込みます。
- 2
ローズマリーをところどころに置き、ラップで密着させ冷蔵庫で2~3時間寝かせます。
- 3
オーブンを180度に余熱します。
お好みの野菜をカットし、オーブンの天板に置き塩コショー・オリーブオイルをからめておく。 - 4
ムネ肉がある部分を上にして足首をタコ糸で結びます。
- 5
モモ肉の厚みのある部分に金串を反対側まで突き抜けるまで刺し込みます。
金串を刺すときに足の高さを調節できます。 - 6
ハチミツとマスタードを混ぜ刷毛でまんべんなく塗り200度のオーブンに入れ50分~1時間焼きます。途中、4~5回塗ります。
- 7
マスタードはこちら↑
です。
おでんに付ける辛子とは違うものですのでご注意ください。 - 8
途中、必要に応じてチキンの向きを変えたり野菜も上下をひっくり返したりして全体が加熱されるようにします。
ヤケドにご注意。 - 9
ローズマリーは焦げてバラバラになるので、途中で取り出した方がいいかもしれません。
- 10
焦げ付きそうなときはアルミホイルをかぶせてください。
刷毛がない場合は、大きめのスプーンの背で塗ってもいいです。
- 11
厚みのあるモモ肉やムネ肉の部分に別の金串を刺してみて血の混じっていない透き通った肉汁が出てきたらできあがり☆
- 12
焼立てを頂きたいところですが、アルミホイルをかけ30分ほど寝かせた方が肉汁が落ち着いて食べたときにジューシーです。
- 13
お好きな部位を切り分けていただきます。
足首部分にアルミホイルを巻いたり飾りを付けたりしてもいいですね☆
- 14
★熱伝導のいい金串を刺し通すことでモモ肉の内側まで加熱しやすくなります。
- 15
★パサつきがちなムネ肉のジューシーさに驚かれると思います☆
また、翌日レンジで温めなおしてもしっとりしています☆ - 16
モモ肉だけのバージョンもあります。
レシピID :18683012 - 17
2008年のクリスマス☆
- 18
2009年のクリスマス☆
- 19
2010年のクリスマス☆
コツ・ポイント
金串は竹串より熱伝導が良く焦げる心配もないので、魚焼きグリルで簡単に焼き鳥を作ることもできます。
BBQ用の長いものもありますけど、オーブンに入らない場合もあるかと思いますので約20センチくらいのものが使いやすくていいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
★簡単絶品本格的♪丸ごとローストチキン ★簡単絶品本格的♪丸ごとローストチキン
皮はコンガリ☆中はジューシーのローストチキンが完成しました♪。一度食べたら癖に成るお味に仕上がっています★。 anko栄養士 -
-
-
-
*オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン* *オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン*
クリスマスの主役。丸鶏ローストチキン!皮はパリッと中はジューシー♪中にはピラフを詰めて焼き上げました。 *NARUTO*
その他のレシピ