山ふきの佃煮

COCORO☆四季 @cook_40042719
自然、春の贈り物、山ふきで佃煮を作りました。
お弁当、お茶漬けにとってもおいしい一品です
このレシピの生い立ち
春から出始める山ふきも、そろそろ終わりになってきました。
実家のある山で採ってきた山ふきを、日持ちのする佃煮にしました
山ふきの佃煮
自然、春の贈り物、山ふきで佃煮を作りました。
お弁当、お茶漬けにとってもおいしい一品です
このレシピの生い立ち
春から出始める山ふきも、そろそろ終わりになってきました。
実家のある山で採ってきた山ふきを、日持ちのする佃煮にしました
作り方
- 1
ふきはきれいに洗って、4㎝位に切る。
- 2
沸騰した湯で5分くらい煮る。
- 3
ざるにあけたふきを、水をかけながら洗う。
- 4
佃煮に入れる山椒と、細く切った昆布。
- 5
鍋に、ふき、山椒、昆布、調味料を入れ、蓋をして中火にかける。
- 6
沸騰したら、弱火にして蓋をしたまま煮込んでいく。
- 7
水分が少なくなってきたら、食べれる。香りを楽しむにはこれくらいで食べるとおいしい。
- 8
保存する場合は、蓋を取って煮込み、水分が無くなれば出来上がり
コツ・ポイント
ふきの香りを残したいので、軽くあく抜きをしました。
山椒は好みがあるので、入れなくても全然大丈夫です♪
似たレシピ
-
-
-
ふきの佃煮(ほっとけば出来るよ) ふきの佃煮(ほっとけば出来るよ)
フキの下準備はちょっとめんどうだけど、佃煮なら何もしなくてもできるので簡単です。季節のものを取り入れて体を「元気」にしましょう✿◡‿◡ฺฺ kamala -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19464797