圧力鍋でトロッとチャーシュー♪鍋でもOK

杏里mama
杏里mama @cook_40093590

みんな大好きチャーシュー♪圧力鍋で時短!トロッと煮玉子も付けておもてなしにもいいですね(´▽`)圧力鍋がない方も作れます
このレシピの生い立ち
チャーシューが作りたくなって家の角煮のレシピをアレンジしチャーシュー用に変えました(´▽`)

圧力鍋でトロッとチャーシュー♪鍋でもOK

みんな大好きチャーシュー♪圧力鍋で時短!トロッと煮玉子も付けておもてなしにもいいですね(´▽`)圧力鍋がない方も作れます
このレシピの生い立ち
チャーシューが作りたくなって家の角煮のレシピをアレンジしチャーシュー用に変えました(´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚塊肉 2本で1kgちょっと
  2. 400ml(圧力鍋以外なら1リットル~)
  3. 醤油 200ml
  4. 200ml
  5. 本みりん 200ml
  6. 砂糖 100g
  7. 味噌 大さじ2
  8. しょうが(3mm~5mmの輪切り) 30g(親指大の大きさくらい)
  9. ニンニク(チューブなど) 5cm~7cm
  10. 白ネギの青い部分 2本分
  11. お好きなだけ

作り方

  1. 1

    卵は7分湯掻くとトロッとした煮玉子が出来ますよ♪

  2. 2

    四方八方焼いていきます~

  3. 3

    時間がある人はこの焼いた後に分量外の水としょうが、ネギで10分程煮込んでその煮汁を捨てて下さい。その後↓と同じ様に作る

  4. 4

    圧力鍋に移し、全ての材料を入れて火にかける。分銅が揺れたら弱火で30分煮込み火を止めて圧力が抜けるまで放置。

  5. 5

    蓋を開けお肉を裏返し弱火で火にかけ浮いてくる余分な油は捨てていく。煮込むこと10分、火を止めたらゆで卵を投入して放置。

  6. 6

    圧力鍋がない場合2時間くらい弱火でコトコト煮込んで下さい♪煮込む程柔らかいチャーシューになりますよ(´▽`)

  7. 7

    煮汁を別の鍋かフライパンに取り火にかけるとタレにトロみがつきます。それを出来立てチャーシューに回しかけても美味しいです♪

コツ・ポイント

ポイントはニンニクと味噌です♪とっても美味しいチャーシューになります♪
⑶の工程を入れるとより臭みもなく美味しくなります♪豚塊肉を選ぶ時は4分の1くらいが脂なやつがいいです。半分くらい脂だとムカついて食べれない・・・あ、好みの問題かw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杏里mama
杏里mama @cook_40093590
に公開
➼38歳神戸➼7児のmama♥➼みなさん仕事や、家事に育児と忙しい中でもつくレポ下さりありがとうございます(ノД`)➼料理、子供、卓球、ネイル、ソイラテ、fitness、マラソン好き➼3年前から家族の中で私だけplantbaseの菜食★子供の半分はvegan。家族まるごとveganが私の夢であります(*´ω`*)➼ちびちびとゆる~くレシピup★
もっと読む

似たレシピ