いつでもササミブロッコリー

m1cr0ss
m1cr0ss @cook_40242359

高タンパク低カロリーですね。
きちんと水分を絞ってタッパーに入れておけば、5〜6日は持ちます。
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったレシピです!
初めはササミを茹でていたのですが、どうしてもボソボソになってしまっていたので、茹でないで作ってみたらフンワリしたのでオススメしたく。
鶏臭さが気になるので、オリーブオイルをかけてみたら、アリでした!

いつでもササミブロッコリー

高タンパク低カロリーですね。
きちんと水分を絞ってタッパーに入れておけば、5〜6日は持ちます。
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらったレシピです!
初めはササミを茹でていたのですが、どうしてもボソボソになってしまっていたので、茹でないで作ってみたらフンワリしたのでオススメしたく。
鶏臭さが気になるので、オリーブオイルをかけてみたら、アリでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ササミ 5〜6枚
  2. ブロッコリー 1かぶ
  3. ガーリックソルト 適量

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさにしたブロッコリーを茹でる。

  2. 2

    ササミのスジをとる

  3. 3

    お鍋にお湯を沸かし沸騰させる。
    火を止めてからササミを入れる。
    再加熱をしないことがポイント。

  4. 4

    ササミ全体に熱が行き渡ったらほぐす。
    再加熱しないことでパサつきが抑えられ、フワフワになる。

  5. 5

    茹でたブロッコリーとささみを合わせ、ガーリックソルトで味付け。
    ハウスさんのは、オニオンとかパセリも入ってより香ばしい。

  6. 6

    しばらくおくと水分が出てくるので、ぎゅっと絞ってタッパーに保存しておくと、5〜6日は余裕で持ちますよ。

  7. 7

    そのまま食べてもいいし、オリーブオイルと胡椒を追加すると鶏臭さが気になりませんよ!
    焼くのも、サラダに乗せるのもアリ!

  8. 8

    アレンジ
    鷹の爪と一緒にササミだけ先にオリーブオイルで炒め、茹だったパスタとブロッコリーを投入。
    あったまったらOK!

コツ・ポイント

ササミを茹でないこと!
お湯につけるだけにすることで、ボソボソになってしまう心配がありませんよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m1cr0ss
m1cr0ss @cook_40242359
に公開

似たレシピ