なすとじゃがいものラザニア☆トマトソース

とち☆おとめ
とち☆おとめ @cook_40038510

ワインにも合う☆素敵な料理
このレシピの生い立ち
なすが大好きなので、キレイなケーキ型の料理を作ってみました。

なすとじゃがいものラザニア☆トマトソース

ワインにも合う☆素敵な料理
このレシピの生い立ち
なすが大好きなので、キレイなケーキ型の料理を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. じゃがいも 1コ
  3. 挽肉 100g
  4. 玉ねぎ 1/2コ
  5. ホールトマト 1/2缶
  6. にんにく 1かけ
  7. ホワイトソース 100cc
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. ナツメ 少々
  11. 砂糖 小さじ1/2
  12. 白ワイン(なければ酒) 大さじ1
  13. コンソメ 1/2コ(固形の場合)
  14. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ナスは縦に厚さ5mmほど、じゃがいもは1mmほどの薄さにスライスする。
    玉ねぎは微塵切りにしておく。

  2. 2

    オリーブオイルを熱したフライパンで、スライスしたなすを、塩・こしょうを軽くしながら両面焼色が付く程度に焼く。

  3. 3

    微塵切りにした玉ねぎのうち1/4程度をオリーブオイルで炒め、しんなりしたら挽肉を加え、ナツメグ・塩こしょうで味付け。

  4. 4

    3にホールトマトを大さじ3程度加えて煮込み、汁気がなくなったら取り出して冷ましておく。

  5. 5

    直径20cm程度の耐熱ボールを用意し、ナスを放射状に敷き、じゃがいも、ホワイトソース、4を層になるように何段か重ねる。

  6. 6

    具材を重ね終えたら、はみ出している部分のナスでフタをするように包み込む。
    ラップをしてレンジで20分程度温める。

  7. 7

    残りの玉ねぎをオリーブオイルで炒め、しんなりしたら残りのホールトマトを加え、ワイン・砂糖を加え、塩こしょうで味を調える。

  8. 8

    7を汁気がなくなるまで煮込む。

  9. 9

    6が温まったら、レンジから取り出して少々冷まし、耐熱容器に入った状態で1/2に切り、皿に乗せてトマトソースを添える。

コツ・ポイント

じゃがいもに火が通りにくいので、できるだけ薄く切り、敷き詰める時もあまり重ならないようにする。
出来上がったラザニアは、熱々だと形が崩れやすいので、荒熱を取る程度に冷ましたほうがよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とち☆おとめ
とち☆おとめ @cook_40038510
に公開
酒好きな為、お酒に合う料理を作ること多し…。パンを上手に作りたい!
もっと読む

似たレシピ