蓮根とにんじんのきんぴら

vマイマイv @cook_40111084
れんこんのシャキシャキを活かした料理を作りたくて、昔母が作ってくれたきんぴらの味を元に作ってみました。
このレシピの生い立ち
辛めの味付けをしたくて、豆板醤を使ってみました。
蓮根とにんじんのきんぴら
れんこんのシャキシャキを活かした料理を作りたくて、昔母が作ってくれたきんぴらの味を元に作ってみました。
このレシピの生い立ち
辛めの味付けをしたくて、豆板醤を使ってみました。
作り方
- 1
れんこんは薄切りに、にんじんはピーラーで薄切りにします。
- 2
熱したフライパンにゴマ油を入れ、れんこんを炒めます。
- 3
油が回ったらにんじんを入れて更に炒めます。
- 4
酒、みりん、醤油、豆板醤をフライパンに入れて絡めます。
- 5
全体に味がなじんだらごまを振りかけて出来上がり。
- 6
調味料の量は、自分の好みで。酒とみりんが多いと甘めになります。
辛いのが苦手な方は、豆板醤なしでも。
コツ・ポイント
調味料はお好みで。
わからない場合は全部同量で作ってみてください。
似たレシピ
-
レンコンきんぴら 簡単 優しい味付け レンコンきんぴら 簡単 優しい味付け
シャキシャキレンコンきんぴらです!素材の味を活かしたいので余計な味はつけてません^ ^ にんじん無しでレンコンのみでも◎ モーリー♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19469251