作り方
- 1
【下ごしらえ】
ツナは熱湯をかけ、油を抜いておく。
たまねぎ、にんじんを粗みじん切りにする。 - 2
フライパンでバターを熱し、弱火でたまねぎとにんじんを炒める。
- 3
玉ねぎが透明になったらツナとホールトマトを入れ、水分を飛ばしながら炒める。
- 4
塩、胡椒で味を整える。
- 5
火を止めて、保存する分を取り、残りをソースとご飯を混ぜ合わせて完成★
- 6
あまったソースは冷凍保存してもいいですし、大人用に塩コショウを追加して、子供と一緒にランチもいいですね!
コツ・ポイント
野菜を弱火でじっくり炒めると、甘みが出ますし、子供も柔らかくなって食べやすいと思います。
トマト缶がなければ、トマトピューレで代用してもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単トマトソース◆離乳食完了期からOK◆ 簡単トマトソース◆離乳食完了期からOK◆
離乳食完了期から、子供と親が一緒に食べられて簡単美味しいパスタソースを、と作りました。冷凍ストックしておくと便利です☆ ぽん子ちゃんママ -
-
-
離乳食後期から♪ツナとトマト缶のソース 離乳食後期から♪ツナとトマト缶のソース
離乳食後期から使えるトマト缶でできるソースです。冷凍ストックしておきパスタのソースや混ぜご飯などリゾット色々使えます。 をりのれしぴちょう -
-
離乳食完了期〜 ツナトマトソース作り置き 離乳食完了期〜 ツナトマトソース作り置き
娘の大好物です。ご飯、麺、野菜にも合います。オリーブ油、ケチャップ、ハーブ塩を足して大人用にも出来ます。 yukalilith -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19470650