離乳食完了期♡炊き込みご飯
1歳頃から(*´∀`*)
冷凍ストックしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
白ご飯が苦手な孫のために作ってみました。
作り方
- 1
和風だしパックと水600c cを鍋に入れ火にかける。
沸騰したら弱火で5分ほど煮出す。
火を止め冷ます。 - 2
干し椎茸を戻す。
- 3
お米を洗う。
まだ水は入れない。 - 4
具材を食べやすい大きさに刻む。
- 5
ツナの油が気になるようなら、お湯で洗って油を取る。
- 6
炊飯器に洗った お米を入れ、①で作った だし汁と②の戻し汁を2合の線まで入れる。
- 7
④と⑤を入れて炊飯スタート。
- 8
炊き上がったら、よく混ぜて出来上がり♡
- 9
和風だしパックは生協商品を使ってます。
- 10
❀離乳食完了期❀
ツナピラフ ID: 20561296
コツ・ポイント
ツナの代わりに鶏ミンチを使ったり、他にも お好みの野菜を入れてもいいと思います。
⑥で余った だし汁と干し椎茸の戻し汁は、お味噌汁や煮物などに使って下さい。
似たレシピ
-
-
-
離乳食完了期 枝豆ひじき鶏肉炊き込みご飯 離乳食完了期 枝豆ひじき鶏肉炊き込みご飯
完了期のご飯のレパートリーに。タンパク質、鉄分しっかり補給、冷凍してストックしておいて、あとはチンしてらくちん! 飯好き飯子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20560014