離乳食後期から♪ツナとトマト缶のソース

をりのれしぴちょう
をりのれしぴちょう @worisrecipebook

離乳食後期から使えるトマト缶でできるソースです。
冷凍ストックしておきパスタのソースや混ぜご飯などリゾット色々使えます。
このレシピの生い立ち
ストックを作るのがめんどくさくなり、1つのソースでアレンジできるようにと作ってみました♪

離乳食後期から♪ツナとトマト缶のソース

離乳食後期から使えるトマト缶でできるソースです。
冷凍ストックしておきパスタのソースや混ぜご飯などリゾット色々使えます。
このレシピの生い立ち
ストックを作るのがめんどくさくなり、1つのソースでアレンジできるようにと作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 40g
  2. (下茹で用) 適量
  3. 玉ねぎ 1/4玉
  4. ツナ(水煮) 1袋(60g)
  5. トマト缶 1缶(400g)
  6. 200ml

作り方

  1. 1

    にんじんをみじん切りにする。

  2. 2

    容器ににんじんをいれ、水をはり600Wで5分チンする。

  3. 3

    玉ねぎもみじん切りにする。

  4. 4

    ツナを沸騰したお湯で軽くゆがき塩抜きする。

  5. 5

    鍋に材料を全ていれ、沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したら弱火で煮詰める。

  7. 7

    水分がなくなったら完成!!

  8. 8

    使う量で小分けしておくと便利です。

  9. 9

    パスタのソースとしてやご飯に混ぜこみオムライスやチーズリゾットなどにつかえます!!

  10. 10

コツ・ポイント

にんじんはトマト缶の汁で沸騰が低くなっているので下茹でしておくとやわらかくて食べやすくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
をりのれしぴちょう
に公開
1歳&3歳児男の子の母をしています! 趣味で作ったパン、お菓子や手探りで作っている離乳食、幼児食そして育児の合間に作る手抜き料理ををりなりのレシピをのせていきます♪you tubeにもレシピの動画あるのでぜひそちらも見てみてください♥https://www.youtube.com/channel/UC1utF2hUXhWo0i8IMP2S9pQ
もっと読む

似たレシピ