炊飯器でチャーシュー。

にゃんこ先生ラッツ
にゃんこ先生ラッツ @cook_40107169

炊飯器で簡単に、作業10分、待つだけでチャーシューができちゃいます。
このレシピの生い立ち
小さい子どもがいるので手間をかけずに美味しく食べたくて作ってみました。

炊飯器でチャーシュー。

炊飯器で簡単に、作業10分、待つだけでチャーシューができちゃいます。
このレシピの生い立ち
小さい子どもがいるので手間をかけずに美味しく食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人前
  1. 豚肉(塊ならバラ、ロース可) 500g~700g
  2. しょうが 1片
  3. にんにく 1片
  4. ネギ(青い所) 2本分
  5. しょうゆ 150cc
  6. 150cc
  7. みりん 50cc
  8. さとう 大さじ3
  9. 塩、胡椒 少々
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉をフォークで刺し、塩、胡椒をする

  2. 2

    豚肉に糸をまく。

  3. 3

    ネギはざく切り、にんにく、しょうがはスライス。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油をひき、豚肉を色がつくまで焼く。

  5. 5

    炊飯器に調味料すべて入れて、にんにく、しょうが、肉をいれネギを上から乗せる。

  6. 6

    炊飯器の炊飯ボタンを押す。

  7. 7

    保温になったら、1時間程度放置。
    出来上がり。

  8. 8

    煮汁はジップロックに入れてゆで卵を入れればラーメン屋さんの煮たまごに(*^^*)

コツ・ポイント

焼き色がつくまでしっかり焼くこと、
保温でじっと待つくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこ先生ラッツ
に公開

似たレシピ