肉汁ソースが絶品!炊飯器でローストビーフ

ばゆき
ばゆき @cook_40130280

クリスマス、お正月、パーティーに!
炊飯器で放置するだけ!残った肉汁でソースもできちゃう!
ローストビーフ丼にも♡
このレシピの生い立ち
簡単に”手間をかけて作った感じの料理”を作りたかったので♪
女子力アップ!
旦那にも子どもにも好評です!

肉汁ソースが絶品!炊飯器でローストビーフ

クリスマス、お正月、パーティーに!
炊飯器で放置するだけ!残った肉汁でソースもできちゃう!
ローストビーフ丼にも♡
このレシピの生い立ち
簡単に”手間をかけて作った感じの料理”を作りたかったので♪
女子力アップ!
旦那にも子どもにも好評です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 牛モモブロック 400g〜500g
  2. 調味料
  3. 適量(小さじ1〜)
  4. (ハーブソルト) 適量
  5. コショウ 適量
  6. つけダレ
  7. 醤油 100cc
  8. 100cc
  9. 100cc
  10. すりおろしにんにく 1かけ分
  11. すりおろし生姜 1cm分
  12. ソース
  13. 玉ねぎ 1個
  14. 黒酢 50cc
  15. 赤ワイン お好みで
  16. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    つけダレを合わせておく。

  2. 2

    味が染み込みやすいように肉をフォークで刺す。
    常温の肉に調味料(つけダレ以外)をすり込む。

  3. 3

    フライパンをしっかり熱し、表面を焼き付ける

  4. 4

    ジッパー付き袋に肉、つけダレを入れできる限り空気を抜く

  5. 5

    炊飯器に④を入れて60〜70度(湯を沸かし小さい気泡が出来始めた頃が目安)のお湯を浸かるまで注ぐ。
    保温で30分放置

  6. 6

    つけダレをフライパンに入れる

  7. 7

    袋から肉を出し二重にしたアルミホイルで巻き肉汁を安定させる
    その上からサランラップ。
    冷蔵庫で冷やす(約30分)

  8. 8

    玉ねぎをすってつけダレに加えて汁気を飛ばす
    【追記】ローストビーフにする場合は水分を飛ばしすぎない!

  9. 9

    【追記】玉ねぎはヘタ付きの方がすりやい!

  10. 10

    焼け具合はこんな感じ!

  11. 11

    薄くスライスして盛り付け、ソースをかけて出来上がり♡

  12. 12

    【追記】ソースに黒酢(私は梅黒酢を使用)と赤ワインを入れると深みがでました。

  13. 13

    【追記】土鍋でもできました。
    お湯を沸かし少し放置して冷ました中に⑤と同様に入れます。放置時間も同じで大丈夫でした。

  14. 14

    【追記】ローストビーフ丼にしてみました。
    ソースをたくさんにするために玉ねぎは中1個使いました。

  15. 15

    【注意】炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。

  16. 16

    2023年
    より簡単に変更しました。(写真も変更)

コツ・ポイント

ソースが本当に美味しいので多めに作ってもいいかも!
ローストビーフ丼のタレにも!
※250g程度なら15分保温でOK
調味料は適量というより”適当に”で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばゆき
ばゆき @cook_40130280
に公開
主婦のアバウトレシピ。分量をはかるのはめんどくさい!洗い物も増やしたくない!そんなレシピが沢山あります。マーガリンや白いお砂糖、アミノ酸調味料などは使いません。体に優しいものは誰にでも美味しい(^^)味覚は大人になってからでも治るよ♪(濃い味好きだった夫が今では私やりも薄味派に!)体にも地球にも優しいママを目指して簡単なレシピでも載せていきたいです!
もっと読む

似たレシピ