家族が大好きな春巻き♡

野菜たっぷりな春巻き(♡´艸`)
家族も絶賛の春巻きを是非お試し下さい\(^^)/
このレシピの生い立ち
春巻きは買うものだと思っていたけど、結婚してからは手作りするように。
作る度に家族が美味しいと喜んでくれます(≧∇≦)
肉少なめ、野菜多めの春巻きです(∗•ω•∗)
家族が大好きな春巻き♡
野菜たっぷりな春巻き(♡´艸`)
家族も絶賛の春巻きを是非お試し下さい\(^^)/
このレシピの生い立ち
春巻きは買うものだと思っていたけど、結婚してからは手作りするように。
作る度に家族が美味しいと喜んでくれます(≧∇≦)
肉少なめ、野菜多めの春巻きです(∗•ω•∗)
作り方
- 1
※写真は全て倍量です。
材料を用意します。
●の材料は細切りにします。キャベツは太めの千切りでOK。 - 2
☆の調味料は合わせておいてください。
春雨は戻しておきます。 - 3
大根の皮は食感がコリコリしているので筍の代用として使っています。
水煮を買うと余るし、少量使う時は大根の皮でエコに♡ - 4
フライパンに豚ひき肉とにんにく、しょうがを入れて炒めます。
油はお肉から出るので引かなくてOK。 - 5
お肉の色が変わったら、キャベツ、大根の皮、人参を入れて炒めます。
- 6
しんなりしたら、さらにピーマンと椎茸を入れて炒めます。
- 7
春雨と☆の調味料を入れて味付けをします。
- 8
今回はこちらの創味シャンタンを使用しました(^^)
ばっちり味が決まるのでお気に入りです! - 9
水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油をたらします。
とろみはしっかりめにつけた方が巻きやすいです。 - 10
バットに広げてしっかり冷まします。
これでタネの完成です(^^) - 11
しっかり冷めたら春巻きの皮で巻きます。
- 12
180度の油でカラッときつね色になるまで揚げます。
中身は火を通しているので皮に色が付けばOKですよ\(^^)/ - 13
巻いたものを冷凍することもできます。
多めに作って冷凍庫に入れておけば、忙しい時でも揚げるだけで一品完成です(≧∇≦)
コツ・ポイント
大根の皮はタケノコでもいいです。
タネはしっかり冷ましてください(^^)
似たレシピ
-
-
-
家族が大好きな春巻き 家族が大好きな春巻き
我が家の家族が大好きな春巻きです。中の具にしっかり味をつけるので何もつけなくてもおいしく食べられます。私の一番自信のあるレシピなので、ぜひお試ししていただきたいです。amomama
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ