我が家の定番♪春巻き

まる母
まる母 @cook_40055660

家族みんなが大好きな春巻き♪

このレシピの生い立ち
家族みんなの大好物です。
ピーマン入ってるけど、もりもり食べてくれるので嬉しいおかずです。

いつも作っている春巻きをレシピにしたものです。

我が家の定番♪春巻き

家族みんなが大好きな春巻き♪

このレシピの生い立ち
家族みんなの大好物です。
ピーマン入ってるけど、もりもり食べてくれるので嬉しいおかずです。

いつも作っている春巻きをレシピにしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 豚ミンチ 200g
  2. ピーマン 3個
  3. しいたけ 2個
  4. たけのこ(水煮) 1/2カット(60gくらい)
  5. 春雨(乾燥) 50g
  6. 生姜薄切り 2枚
  7. にんにく 1/2かけ
  8. 調味料
  9. 100cc
  10. ☆中華だし 小さじ1/2
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆砂糖 小さじ1
  13. ☆醤油 大さじ1/2
  14. ☆オイスターソース 大さじ1
  15. 味塩コショウ 少々
  16. ごま 少々
  17. その他
  18. 片栗粉 大さじ2
  19. 大さじ2
  20. 春巻きの皮 10枚
  21. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    (材料の準備)

    ピーマン、しいたけ、たけのこは、細切りにする。

  2. 2

    にんにくと生姜は、みじん切りにする。

  3. 3

    春雨は、熱湯でもどしておく。

    ※長い場合は、食べやすくカットしておく。

  4. 4

    ☆の調味料は、合わせておく。

  5. 5

    (餡作り)

    フライパンに、サラダ油をひき、生姜とにんにくを炒める。

  6. 6

    香りが出てきたら、豚ミンチをほぐしながら炒める。

  7. 7

    ミンチの色が変わってきたら、ピーマン、たけのこ、しいたけを一緒に炒める。

    かるく味塩コショウする。

  8. 8

    火が通ったら、合わせておいた☆の調味料を入れる。

  9. 9

    水をしっかりきっておいた春雨もほぐしながら一緒に炒める。

  10. 10

    炒めあわせたら、ごま油をまわし入れる。

  11. 11

    水+片栗粉を少しずつ入れ、かためにとろみをつける。

    そのまま冷ます。

  12. 12

    (皮に包む)

    餡を10等分にする。

  13. 13

    春巻きの皮の表(ツルツルの方)を下にして、一枚ずつ広げ、餡を包む。

  14. 14

    ※水+片栗粉で、皮の端をとめ、餡をしっかり包む。

  15. 15

    サラダ油で揚げる。

    ※中身は、火が通っているので、皮がきつね色になったらOK!

  16. 16

    ポン酢とからしで♪

コツ・ポイント

豚ミンチ&椎茸&筍&ピーマンの春巻きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まる母
まる母 @cook_40055660
に公開
5人家族(息子2人と娘)です。家族に作る毎日のごはんレシピです。レシピは、ときどき見直ししています。
もっと読む

似たレシピ