
馬の肺(フワ)の下処理

mnchay☆ @cook_40242888
なかなか手に入りにくくクセが強い食材ですが、ちゃんと下処理すれば美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
初めてフワを買った時、どう調理して良いか分からなかったので、うまくいった下処理法を載せてます。
馬の肺(フワ)の下処理
なかなか手に入りにくくクセが強い食材ですが、ちゃんと下処理すれば美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
初めてフワを買った時、どう調理して良いか分からなかったので、うまくいった下処理法を載せてます。
作り方
- 1
肉を1センチ角ぐらいの大きさに切る。独特の肉質で切りにくいが凍らせて切れば切りやすい!大きく切りすぎるとアクが抜けにくい
- 2
ぬるま湯(50℃低度)で血を洗い流す。無限に出るので、肉の色が白っぽくなってきたらOK。
- 3
塩と酒かけてしばらく置く
- 4
また出てくる血を洗い流す
- 5
沸騰したお湯で下ゆでしアクを取る。
- 6
アクがなくなるまで取ったら水を切ってザルに取る。肉に付いたアクも洗い流す。
- 7
後は好きな味付けで食べるだけ。
コツ・ポイント
アク、血はしっかり流さないと獣臭いです。外側の白つぽい部分は固め、内側は柔らかいの食感でした。
調理法も色々試しましたが、一番美味しかったのはオリーブ油、ニンニク、塩コショウ、バジルで炒めたものでした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19473342