具沢山♪【カレー豚汁】トン汁

mieuxkanon @mieuxkanon
醤油とみりんを加えて旨味を出し、豚肉はサッと加えて柔らかく仕上げます。
このレシピの生い立ち
皆、豚汁もカレーも大好きなので、合わせました。
コレだけでもお腹いっぱいになる程に、具沢山にたっぷりと作ります。(レシピ量はかなり多いです。必要に応じて量を調整して下さい。)
具沢山♪【カレー豚汁】トン汁
醤油とみりんを加えて旨味を出し、豚肉はサッと加えて柔らかく仕上げます。
このレシピの生い立ち
皆、豚汁もカレーも大好きなので、合わせました。
コレだけでもお腹いっぱいになる程に、具沢山にたっぷりと作ります。(レシピ量はかなり多いです。必要に応じて量を調整して下さい。)
作り方
- 1
豚肉は食べ易い大きさに切り、●と共にボウルに入れて、全体に揉み込む。
- 2
大根は皮を厚めに剥いて3㎜の銀杏切りにする。里芋は皮を厚めに剥いて2㎝角に切る。人参は皮を剥いて2㎜の銀杏切りにする。
- 3
長ネギは斜め薄切りに。油揚げは縦半分に切ってから2㎝程に切る。豆腐は水を切っておく。
- 4
鍋に油を強めの中火で熱し、1を炒める。ほぼ火が通ったら、一旦取り出す。そのままの鍋に2を加えて全体に油が馴染むまで炒める
- 5
◯を加えて加熱し、煮立ったら蓋をして火を弱め、大根・里芋に火が通るまで煮る。
- 6
3(豆腐は手で崩す)を加えて更に2〜3分煮る。
- 7
4の豚肉を戻し入れ、だし顆粒を加えて味噌で味を調える。牛乳を加えて火を止める。
- 8
器に盛り、七味唐辛子を振る。
コツ・ポイント
直ぐに食べられますが、暫く置くと、味が馴染んでグッと美味しくなります。
温め直す場合は煮立てない様にして下さい。
今回は味噌を130g加えていますが、味噌によって変わってくるので、味を見ながら調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
和風だしが決め手★豚汁カレー 和風だしが決め手★豚汁カレー
薬膳ノススメ!お蕎麦屋さんのカレーをイメージして★子どもが苦手な根菜も、これなら食べやすい。豚汁を取り分けて作っても◎のりたま@くすいむん
-
-
-
-
-
-
-
-
カレーの具材で✿豚汁✿ カレーの具材で✿豚汁✿
豚汁といえば、大根、里芋、ごぼう、こんにゃく・・・といった常識をくつがえす、我が家の豚汁です♥(。→‿←。)♥普段冷蔵庫にある食材を使うので、思い立ったらすぐできます❀ とーみママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19473391