077 しもつかれ巻き

しもつかレシピ家ハコ @cook_40232884
お子様でも食べやすい、挽肉食感の細巻き。恵方巻みたいに一緒に食べてみましょう!
このレシピの生い立ち
郷土料理「しもつかれ」をおいしく楽しく♪食べましょう!気軽に食べられるしもつかれアレンジ料理「しもつかレシピ」を日々作成中。
節分向けに、ちいさなお子様でも比較的食べやすい細巻きを考えました。恵方巻のようにみんなで食べてみてください。
077 しもつかれ巻き
お子様でも食べやすい、挽肉食感の細巻き。恵方巻みたいに一緒に食べてみましょう!
このレシピの生い立ち
郷土料理「しもつかれ」をおいしく楽しく♪食べましょう!気軽に食べられるしもつかれアレンジ料理「しもつかレシピ」を日々作成中。
節分向けに、ちいさなお子様でも比較的食べやすい細巻きを考えました。恵方巻のようにみんなで食べてみてください。
作り方
- 1
ご飯はやや硬めに炊く。
- 2
しもつかれとだし醤油・大豆ミートをよく混ぜ合わせて、10分ほど置く。
- 3
フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、②を入れて水分がなくなるまで炒める。
- 4
合わせ酢を作る。砂糖と穀物酢をまぜ、砂糖を溶かす。
- 5
ボウルにご飯を入れ、④の合わせ酢を振りかけ、切るように混ぜる。
- 6
まな板の上など平らな場所に巻きすを広げ、海苔をのせ、その上にご飯をうすく広げ、手前にすじ状に②をのせ、まく。
- 7
巻きすでぐっと抑え、細巻きに仕上げる。必要ならばカットし、器に盛る。
コツ・ポイント
大豆ミート(挽肉状)は、しもつかれの旨味水分を吸って、まとめやすくするので、ぜひ利用してください。自然食品コーナーなどで販売しています。
大豆ミートは、油で炒めると肉のような食感になります。かなり食べやすくなりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19473558