クリーミーな白和え

ねずみんパラダイス
ねずみんパラダイス @cook_40193358

練りごまを使う事で 濃厚でクリーミーな白和えです。アクセントに韃靼蕎麦の実を 入れてみました。
このレシピの生い立ち
口に入れたときの 滑らかで 濃厚な白和えを作りたくて 作ってみました。 お豆腐料理を食べに行ったときの 味が、忘れられず…

クリーミーな白和え

練りごまを使う事で 濃厚でクリーミーな白和えです。アクセントに韃靼蕎麦の実を 入れてみました。
このレシピの生い立ち
口に入れたときの 滑らかで 濃厚な白和えを作りたくて 作ってみました。 お豆腐料理を食べに行ったときの 味が、忘れられず…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1/2丁
  2. コンニャク 1/2枚
  3. 人参 1/2本
  4. ほうれん草 1/3
  5. 蕎麦の実(お茶として飲んだ後) 適量(無くてもOK)
  6. ⭐水(下味用) 1カップ
  7. ⭐顆粒だし 適量
  8. ⭐みりん 大さじ1杯
  9. ⭐砂糖 大さじ1/2杯
  10. ⭐醤油 大さじ1杯
  11. ★練りごま 大さじ2杯
  12. ★すりごま 大さじ1杯
  13. ★醤油 小さじ1杯
  14. ★味噌 小さじ1杯
  15. ★砂糖 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    豆腐は、湯通しをして ザルに上げ 水切りを します。
    30分ほど水切りしたらOKです。

  2. 2

    人参は、千切りに コンニャクは、短冊に切って 湯通しをします。

  3. 3

    人参とコンニャクは、⭐の調味料で 味を 付けます。
    煮えたところで ザルにあけて 水分を 取りましょう。

  4. 4

    ほうれん草は、茹でて 適当な大きさに 切っておきます。

  5. 5

    フードプロセッサーに 水切りをした豆腐 ★の調味料を全て入れ なめらかになるまで 混ぜます。

  6. 6

    ボールに 先程の材料を入れて クリーミーな 白和えの素 蕎麦の実を加え混ぜたら完成です。

  7. 7

    蕎麦の実は、お茶として頂いた後 使用してます。蕎麦の実は、入れなくても大丈夫です。是非一度!作ってみてください。

  8. 8

    kkyouさん~とてもステキに作って下さりありがとうございます。クリーミィーな仕上がり 作った方にしか分からない…感謝!

コツ・ポイント

コンニャク 人参は、味を付けておくと 引き締まった味が、楽しめます!豆腐は、水切りをして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねずみんパラダイス
に公開
こんにちは~訪問ありがとうございます!^ ^現在 保育園の調理師として 給食 おやつを提供しております。 子供達の 美味しかったよ~ 笑顔に 癒やされています。つくれぽ フォロー本当に心から感謝しております!温かいつくれぽ とても 嬉しいです~
もっと読む

似たレシピ