【お正月】炒り鶏

*nachu*
*nachu* @cook_40102430

夫いわく「我が家のお正月の定番の味です」
このレシピの生い立ち
義実家のお正月料理を再現しました♪

【お正月】炒り鶏

夫いわく「我が家のお正月の定番の味です」
このレシピの生い立ち
義実家のお正月料理を再現しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 2枚(650g皮込)
  2. 人参 1本
  3. ゴボウ 250g
  4. レンコン 300g
  5. タケノコ水 200g
  6. こんにゃく 1枚半
  7. 生姜 1片
  8. 干ししいたけ 10g
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 1100ccほど
  11. みりん 200cc
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 醤油 200cc

作り方

  1. 1

    干ししいたけは水で戻しておく。

  2. 2

    鶏肉は皮をむいて、一口サイズに切る。

  3. 3

    人参は皮をむいて乱切りにする。

  4. 4

    ゴボウは軽く土を落とし、洗ってから乱切りにして水にさらす。

  5. 5

    レンコンも皮をむいて、乱切りにして軽く水にさらす(色が悪い時は酢水にさらす)。

  6. 6

    タケノコも乱切りにする。

  7. 7

    こんにゃくはおちょこやスプーンで一口大に切る。

  8. 8

    生姜は薄切りにする。

  9. 9

    しいたけの戻し汁は別にとっておき、水でもどしたしいたけをそぎ切り(一口サイズ)にする。

  10. 10

    フライパンに油をいれ、生姜をいれて香りをつけたる。
    鶏肉をいれて炒めたら別の鍋に入れる。

  11. 11

    レンコンとゴボウを同じフライパンで炒めて、鶏肉をいれた鍋に入れる。
    フライパンの油が少なくなってきたら、サラダ油を足す。

  12. 12

    タケノコと人参も同じように炒める。鍋に移す。

  13. 13

    こんにゃくとしいたけも同じように炒める。鍋に移す。

  14. 14

    しいたけの戻し汁と水を合わせて1100ccにして鍋に入れて火にかける。

  15. 15

    煮たったら中火にして、みりんと砂糖をいれてさらに煮込む。
    野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮たら、醤油をいれて味を整える

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nachu*
*nachu* @cook_40102430
に公開
_☆雛ママのキッチン☆献立メモとして____・ごはん日記_____・お弁当________->作ったもの___・ごはん日記(下書き)_->作りたいもの
もっと読む

似たレシピ