お弁当仕様☆鶏むね肉の梅肉ソース仕立て

kanamerdb
kanamerdb @cook_40060809

塩麹で下味を付けた鶏むね肉の柔らかな旨味を、甘酸っぱい梅肉ソースが引き立てます。
お弁当の定番主菜♡

このレシピの生い立ち
まよちん@様の『お弁当にも!簡単!鳥のむね肉 梅肉ソース』(レシピID:18753123)を参考に、お弁当仕様でアレンジさせて戴きました。
料理写真のお弁当の献立は、2012年10月30日のごはん日記参照。
13/4/16:塩麹について追記

お弁当仕様☆鶏むね肉の梅肉ソース仕立て

塩麹で下味を付けた鶏むね肉の柔らかな旨味を、甘酸っぱい梅肉ソースが引き立てます。
お弁当の定番主菜♡

このレシピの生い立ち
まよちん@様の『お弁当にも!簡単!鳥のむね肉 梅肉ソース』(レシピID:18753123)を参考に、お弁当仕様でアレンジさせて戴きました。
料理写真のお弁当の献立は、2012年10月30日のごはん日記参照。
13/4/16:塩麹について追記

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏むね肉 1/2枚(100〜125 g)
  2. 塩麹 大さじ1/2〜1
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 梅肉 大さじ1/2〜1
  5. めんつゆ(5〜6倍濃縮) 大さじ1
  6. ☆ハチミツ 小さじ1
  7. ☆料理酒(清酒) 大さじ2
  8. サラダオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を一口大の削ぎ切りにし、ポリ袋に投入。

  2. 2

    1に塩麹を振りかけ袋の上から揉んで全体に馴染ませたら、冷蔵庫で一晩置く。

  3. 3

    調理開始前に、☆の調味料を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    2から鶏むね肉を取り出し、片栗粉を振りかけてまんべんなくまぶす。

  5. 5

    中火で予熱したフライパンにサラダオイルを入れ、4を油に馴染ませながら並べ入れる。

  6. 6

    軽く焼き色がついたら裏返し、蓋をして蒸し焼きに(適宜、火加減を調節)。

  7. 7

    火が通ったら、3の合わせ調味料を回し入れ、煮詰めながら肉に絡める。

  8. 8

    弁当に入れる際は、いったん皿に移し、粗熱を取ってから。

コツ・ポイント

2で一晩置いた後、冷凍保存OK。ウチでは鶏むね1枚分を塩麹大さじ1〜2で漬け、半分を調理&残りを冷凍してます。4では食品ラップを敷いて肉を並べ、片栗粉を茶こしで振りかけると、きれいにまぶせます。
塩麹は塩加減によって量を調節して下さいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanamerdb
kanamerdb @cook_40060809
に公開
高校生になった娘に我が家の定番料理を伝授したいのですが、お互いなにかと忙しく機会がありません。彼女が一人暮らしを始める前に、出来るだけたくさんのレシピをアーカイブ化するのが目標。作り方説明が妙にくわしいのは、料理初心者の娘のためです(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ