失敗しない、ひとくちタイプのチーズケーキ

hiyobiyo
hiyobiyo @cook_40060498

いつものスフレチーズケーキを四角く焼いて、小さく切り分ければ、また違った雰囲気になります。
このレシピの生い立ち
いつもはホールで作っているチーズケーキですが、プレゼントや差し入れをする時など、ひとくちタイプの方がいいなと思って、四角くカットして、ラッピングしてみました。

失敗しない、ひとくちタイプのチーズケーキ

いつものスフレチーズケーキを四角く焼いて、小さく切り分ければ、また違った雰囲気になります。
このレシピの生い立ち
いつもはホールで作っているチーズケーキですが、プレゼントや差し入れをする時など、ひとくちタイプの方がいいなと思って、四角くカットして、ラッピングしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×18cmの型
  1. 卵黄 3コ分
  2. 卵白 3コ分
  3. 砂糖 70g
  4. 薄力粉 40g
  5. 生クリーム 200cc
  6. クリームチーズ 100g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻しておくか、レンジで20秒位チンする。

  2. 2

    小鍋に卵黄を入れ、分量の半分の砂糖とふるった薄力粉を加え混ぜる。
    生クリームを少しずつ入れよく混ぜる。

  3. 3

    軽く火にかけ人肌くらいに温める。(沸騰させない!)
    火を止め、軟らかくしたクリームチーズを少しずつ加え溶けるまで混ぜる。

  4. 4

    大きめのボウルに卵白と残りの砂糖を入れ、角の先が少しおじぎするくらいまで泡立てる。
    (泡立て過ぎないように)

  5. 5

    3をボウルに移し、4の1/4量を入れゴムベラでよく混ぜる。
    混ざったら残りの卵白を加えてむらなく混ぜる。

  6. 6

    オーブンペーパーを敷いた型に流し入れ、表面を平らにする。型の底から軽くトントンと叩いて、空気を抜く。

  7. 7

    型を天板に置いてお湯を1cm位注ぎ、180℃で15分160℃に下げて25分焼く。
    焼き終わっても暫くそのまま置いておく。

  8. 8

    冷めたらオーブンから出して、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
    適当な大きさに切り分けラッピングをする。

コツ・ポイント

卵黄を火にかけるときは、絶対に沸騰させないで下さい。
火が通り過ぎると黄色い粒々が出来てしまいます。

ホールに焼くときも18cmの丸型で同じ分量で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiyobiyo
hiyobiyo @cook_40060498
に公開
お菓子とパンを作っています。
もっと読む

似たレシピ