レモンの保存

ゆう★ダイエット中
ゆう★ダイエット中 @cook_40271379

劣化しにくい保存方法。
カットして、断面を合わせ、容器に入れる。
ラップに包んでも◎
このレシピの生い立ち
レモン酢を作るようになってから、レモンポーションを買わなくなったので。

レモンの保存

劣化しにくい保存方法。
カットして、断面を合わせ、容器に入れる。
ラップに包んでも◎
このレシピの生い立ち
レモン酢を作るようになってから、レモンポーションを買わなくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン 1個

作り方

  1. 1

    ●レシピというほどではないけど、簡単な保存方法。

    ●容器は塩辛の空き容器です。
    (何でもOK)

  2. 2

    ★★★★★

  3. 3

    レモンを半分に切り、
    スライスやレモン汁など、
    必要に応じてカットする。

  4. 4

    残ったレモン(絞った皮も残す、後で刻む)を向かい合わせて、小さな容器(入ればOK)に入れて、フタをして、冷蔵保管する。

  5. 5

    ●確か写真はスライスレモン2切れをカットした後です。

  6. 6

    ★★★★★

  7. 7

    勿論、ラップに包んで保管もOK

    ラップに包むよりは容器に入れる事が多いです。

    小さくなってきたらラップも◎

  8. 8

    【容器に入れることで】

    ●ラベルが貼れる

    ●冷蔵庫スペースが固定で確保されて取り出しやすい

    など

  9. 9

    ★★★★★

  10. 10

    【ランキング4位】
    2020/01/11

    『レモンの保存』ランキング4位、ありがとうございます。

コツ・ポイント

切って容器に入れるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆう★ダイエット中
に公開
\遂にオートミール購入/27ヵ月目5㌔減/リバウンド中ズボン2サイズダウン高血圧&ダイエット低糖質レシピ実践中成功したのをメモ代わり、自分用メモ有基本的に家の材料でやりたい、面倒臭がり朝→オートミール30g(前/おから蒸しパン・沼)昼→自由夜→オートミール30gとオカズ(納豆1日1個)白ご飯→100g計量ご飯後→歯を磨くお腹空く→0㌍ソーダ(イオン砂糖→ラカント代用
もっと読む

似たレシピ