茶碗蒸しってかんたん!!Σ(゚∀゚ノ)ノ

マイマイつむり @cook_40231830
我が家お正月の定番茶碗蒸し。分量は適当です。
このレシピの生い立ち
いつもかまぼことかお節の残りを使って作る、我が家の定番です。
茶碗蒸しってかんたん!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
我が家お正月の定番茶碗蒸し。分量は適当です。
このレシピの生い立ち
いつもかまぼことかお節の残りを使って作る、我が家の定番です。
作り方
- 1
卵を割り、混ぜます(撹拌)。
- 2
だし汁を卵の3倍いれます。
- 3
さらに、みりん少々、砂糖少々、酒少々、醤油醤油、お塩ひとつまみいれ、混ぜます。
- 4
さあ、こします!
ざるに布を敷いて、流し入れます。途中、面倒臭くなって、茶こし利用しました(笑)
- 5
器に具をいれます!。ここでは餅、しいたけの煮物、ゆで銀杏、はも、蒲鉾、海老を入れました。
お正月の残り物(笑)
- 6
蒸します。水滴から守るため、蓋をします。
- 7
完成!海老忘れてたので、後入れ。
コツ・ポイント
お正月の残り物を使えば美味しい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477173