簡単♪混ぜて焼くだけ自家製グラノーラ♪

トップ10入り♪材料を混ぜてオーブンで焼くだけの自家製グラノーラ♪甘さや材料を調整でき自分好みのグラノーラに(^o^)♪
このレシピの生い立ち
市販のものは、色々添加物や糖類が多かったりと気になり以前から作っています♪固さも自分好みにできるので嬉しくて(^o^)
簡単♪混ぜて焼くだけ自家製グラノーラ♪
トップ10入り♪材料を混ぜてオーブンで焼くだけの自家製グラノーラ♪甘さや材料を調整でき自分好みのグラノーラに(^o^)♪
このレシピの生い立ち
市販のものは、色々添加物や糖類が多かったりと気になり以前から作っています♪固さも自分好みにできるので嬉しくて(^o^)
作り方
- 1
ボウルにオートミールと☆を入れよく混ぜる(オートミールにまとまりがでるように、シロップとオイルで調整してください)
- 2
オーブンを160°に予熱。1にナッツなど固いものを入れ全体を混ぜ合わせ、鉄板にクッキングシートを敷きその上に薄く広げる
- 3
予熱が完了後オーブン上段で25〜30分焼く。
- 4
焼き、残り10分位に一度鉄板を出し、やわらかいレーズンやクランベリーなどを素早く上に散らし、再スタートし残りの時間焼く。
- 5
オートミール全体に焼き目がついたらオーブンから鉄板を出し、しっかり冷ます。冷ましていくと部分的に固まってきます。
- 6
冷めたら大きめに崩しながら(お好みの大きさに♪)保存容器に入れて保存。(乾燥剤を入れると湿気りにくい)1週間程度保存可能
- 7
●シロップをプラスで多目にすると、グラノーラの固まりがたくさんでき、少な目にすると、サラッとしたグラノーラになります♪
- 8
2017/7/13「グラノーラ」の人気検索でトップ10入りしました!見て下さった皆様ありがとうございます(^O^)♪
- 9
オートミールレシピ〜オートミールとバナナとナッツのクッキーID:18412335 も宜しければご覧下さい(^o^)
コツ・ポイント
・ナッツは小さく砕いても良いです。レーズンなどは焼き上がり後に入れると全体に湿ってしまうので、最後の10分程度一緒に焼いています(焼き上がり、膨らみますが冷めるとしぼみます)・焼き目が足りなければ、2分位ずつ更に焼いて様子を見て下さい♪
似たレシピ
-
-
【フライパンで簡単に!】自家製グラノーラ 【フライパンで簡単に!】自家製グラノーラ
甘さやトッピングを自分好みに調整出来る、美味しい自家製グラノーラです!オーブンを使わずフライパンで手軽に♪ kne_27 -
-
混ぜて焼くだけ☆自家製グラノーラ 混ぜて焼くだけ☆自家製グラノーラ
簡単で美味しい自家製のグラノーラ。そのままオヤツや朝食にポリポリ食べるのが好きです。甘さ控え目なので甘さはお好みで。 マイロハスキッチン -
-
アメリカン☆自家製で栄養満点グラノーラ アメリカン☆自家製で栄養満点グラノーラ
アメリカで定番のグラノーラも、自宅で簡単に作れちゃいます(^o^)自家製の方が甘さを調整できるのでおすすめです☆Healthysan
-
-
-
-
その他のレシピ