作り方
- 1
米を炊飯する。
- 2
鮭は耐熱皿に置いてラップをし、3分加熱。一度取り出して裏返して3分加熱。ラップをしたまま粗熱が取れるまで置いておく。
- 3
1の粗熱が取れたら骨と皮を取りほぐしておく。
- 4
小松菜と赤唐辛子をみじん切りにする。
- 5
フライパンに胡麻油を入れて熱し赤唐辛子を炒める。さらに小松菜を入れて水分が出なくなるまで炒める。
- 6
鮭と☆を入れて炒める。水分が無くなったら火を止めて白ごまを和える。
- 7
炊けたご飯に混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
鮭は辛口を使いました。甘口の場合はお好みで塩を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
小松菜とじゃこの混ぜご飯【冷凍作り置き】 小松菜とじゃこの混ぜご飯【冷凍作り置き】
ダブルのカルシュウムがしっかり摂れる、おかずいらずの混ぜご飯は、冷凍保存が可能なのでストックしておくと何かと重宝しますよ 鈴木美鈴 -
-
-
小松菜ひじきの混ぜご飯[離乳食・幼児食] 小松菜ひじきの混ぜご飯[離乳食・幼児食]
野菜(小松菜、人参)・タンパク質(鶏肉、ひじき)が摂れる1品レシピ。冷凍しておけば、何も無い時にも栄養満点ご飯完成です。クック1K25S2☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19479329