ウドの肉巻き

高尾・パームハウス
高尾・パームハウス @cook_40148156

山菜の天ぷらに飽きたらコレ!
独活の苦味がほんのり香ります。
このレシピの生い立ち
山菜の天ぷらに飽きたので、天ぷら意外の山菜料理を実験中。

ウドの肉巻き

山菜の天ぷらに飽きたらコレ!
独活の苦味がほんのり香ります。
このレシピの生い立ち
山菜の天ぷらに飽きたので、天ぷら意外の山菜料理を実験中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当…
  1. 薄切り肉 適当
  2. ウド 適当

作り方

  1. 1

    指が真っ黒になる覚悟を持ち、独活(ウド。天然物なので緑が濃い)の薄皮をむきます。葉は分けて別の料理に使います。

  2. 2

    皮をむいたウドの茎を、塩をいれた(鍋いっぱいのお湯に塩大さじ1くらい)熱湯で2~3分。←太さで調整。時々かじる。

  3. 3

    ゆで上がったら冷水(我が家は冷蔵庫無いから氷使えないけど、あるなら氷水使うと色が鮮やかにとまるらしい)でしめる。

  4. 4

    肉に巻きやすい長さにカットしてから、薄めの白だし(市販の物でもよいし、濃い目の出し汁に塩や塩麹いれるだけでも)に漬ける。

  5. 5

    一晩おいたウドを肉に巻いて、焼く。あれば酒をちょっといれて、蒸し焼き時間もとるとふっくら仕上がると思います。

  6. 6

    よもぎジェノベーゼをのせ、焼き汁と酢と醤油をちょっと煮詰めたソースをかけて、できあがり。

コツ・ポイント

山菜っぽさを出したい時はウドのアク抜きを控えめに、独特の苦味が苦手な場合は茹でた後冷水にさらす時間を長くとってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
高尾・パームハウス
に公開
冷蔵庫無しの暮らしと、肌にふれ合う仕事。窓をあけると山が見えるアパートの1室で、暮らしと仕事を営んでいます。お客様とご飯ご一緒したり、散歩したり。そんな中でうまれたレシピ類。発酵物大好き、毎年味噌を20キロくらい仕込んだり。長期保存のおかず?の腐敗と発酵の境界線を冒険したりしています(笑)高尾山のおうちサロン・パームハウスhttps://mami-palmhouse.net
もっと読む

似たレシピ