春菊の茎の柚香漬け

愛乙女☆愛 @cook_40060286
料理の際に余った茎も捨てずにエコクッキング♪
このレシピの生い立ち
蕪の柚香漬けを、春菊の茎が余ったのでアレンジしました。勿論、春菊と黄菊、蕪の即席漬けなども美味しいです。(^^)
春菊の茎の柚香漬け
料理の際に余った茎も捨てずにエコクッキング♪
このレシピの生い立ち
蕪の柚香漬けを、春菊の茎が余ったのでアレンジしました。勿論、春菊と黄菊、蕪の即席漬けなども美味しいです。(^^)
作り方
- 1
春菊の茎は沸騰湯で茹でて冷水に取ります。
- 2
水気を絞って食べやすく切ります。
- 3
タッパーに入れ、●醤油、◯柚子果汁と足りなければ酢を足して大さじ1にした合わせて酢をかけて混ぜ、蓋をして冷蔵庫に保存。
- 4
器に盛り、柚子の皮の千切りを添えます。
コツ・ポイント
漬けてからすぐ食べられますが、冷蔵庫で1~2日保存出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
春菊の茎とにんじんのきんぴら 春菊の茎とにんじんのきんぴら
レシピID17550266であまった春菊の茎、もったいないから食べちゃった!です。なべのときも茎って火がとおりにくくて邪魔なのでこれを作ってます。 お酒のおつまみにいいですよ。残り物なので量が少ないけど・・・平蔵ちゃん
-
-
-
-
カリフラワーの細い茎の酢醤油漬け カリフラワーの細い茎の酢醤油漬け
太い茎も細い茎も漬物にできちゃうエコレシピ☆切り落として捨ててしまいがちな細い茎も、捨てずに美味しくいただきましょう♪ 彩ごはん備忘録
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19479880