あじさい羹【保育園給食】

杉並区の給食 @suginami_cookpad
ぶどうとりんごの寒天をあじさいに見立てた、目にも涼しげなおやつです。
このレシピの生い立ち
梅雨に入ると美しく咲くあじさいをイメージして作る季節のおやつです。
あじさい羹【保育園給食】
ぶどうとりんごの寒天をあじさいに見立てた、目にも涼しげなおやつです。
このレシピの生い立ち
梅雨に入ると美しく咲くあじさいをイメージして作る季節のおやつです。
作り方
- 1
鍋に☆水を入れ、☆粉寒天を加えてよく混ぜる。
- 2
混ぜながら火にかけ、粉寒天液が透明になったら、沸騰させ2~3分加熱する。
- 3
弱火にして、☆さとうを加えて溶かす。
- 4
火をつけたまま、☆ぶどうジュースを加えて混ぜる。
- 5
①~④を、りんごジュースでも作る。
- 6
④、⑤を各々バットに流し、粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて冷やし固める。
- 7
角切りにして、ぶどうとりんごを一緒に盛り付ける。
コツ・ポイント
【離乳食にするには】3回食・3回食完了の頃…食べやすい大きさに切る。
似たレシピ
-
-
離乳食にも◎ジュースと寒天で簡単ゼリー 離乳食にも◎ジュースと寒天で簡単ゼリー
材料2つで簡単に作れます。柔らかめなので離乳食期から、普段のおやつにも◎寒天はゼラチンよりも固まるのが早いのも嬉しい◎ 505mom -
リンゴジュースで簡単ゼリー材料2つ☆ リンゴジュースで簡単ゼリー材料2つ☆
リンゴジュース100%と寒天だけ!安心、ヘルシーなおやつに。子供たちに大人気。食物繊維たっぷりだから女性にも♪ ☆モンブラン♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19480235