作り方
- 1
◆あさり
あさりは砂抜きして洗った後、鍋に入れて酒(分量外)をひとまわしする。 - 2
鍋を火にかけて酒蒸しし、あさりの口が開いたら火をとめてむき身にする。
- 3
◆早煮昆布
早煮昆布はやわらかくなるまで5分程度水につける。 - 4
早煮昆布に結び目を作り、結び目ごとに包丁で切り分ける。
- 5
◆しょうが
千切りにする。 - 6
◆煮る
鍋にあさり・早煮昆布・しょうがを入れ、具材がかぶるくらいの水を加えて火にかける。 - 7
沸騰したら弱火にし、砂糖と酒を加え3分程度煮る。
- 8
しょうゆを加え、煮汁が減って鍋底が見えるくらいまで10分程度煮る。
コツ・ポイント
・あさりを酒蒸ししたときの煮汁や、早煮昆布の戻し汁は、汁物や他のお料理に使いまわし◎
・完成後、しばらく置いておくと味がなじんでさらにおいしくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19606293