和風シンガポールチキンライス

ゆうあさママ☆
ゆうあさママ☆ @cook_40175071

お醤油で和風に仕上げました。子供達もパクパク食べてくれます。子供達のタレはニンニク、生姜、ネギ抜きです。
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたチキンライスが食べたいけれど、子供達も食べれるようにと和風にアレンジしました。

和風シンガポールチキンライス

お醤油で和風に仕上げました。子供達もパクパク食べてくれます。子供達のタレはニンニク、生姜、ネギ抜きです。
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたチキンライスが食べたいけれど、子供達も食べれるようにと和風にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. もも肉 1枚
  2. 乾燥玉ねぎ 適量
  3. 調味料A 薄口醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 顆粒鶏がらスープの素 大さじ1
  7. 長ねぎ 青い部分
  8. ニンニク ひとかけ
  9. 生姜 ひとかけ
  10. 【タレ】
  11. 濃口醤油 大さじ3
  12. ごま 大さじ3
  13. 市販の合わせ酢 大さじ1
  14. 炒りごま 適量
  15. おろしにんにく 適量
  16. おろし生姜 適量
  17. みじん切りのネギ 適量

作り方

  1. 1

    もも肉の皮を全体にフォークで刺す。料理酒を大さじ1程度ふりかけます。

  2. 2

    炊飯器に米、調味料A、もも肉(皮を下)、ネギの青い部分、乾燥玉ねぎ、ニンニク、生姜を入れます。

  3. 3

    水分量は線の丁度のところにして普通に炊きます。

  4. 4

    炊き終わったらもも肉を取り出して粗熱を取ってから1センチ幅に切ります。温かいうちに切ると柔らかすぎてきりにくいです。

  5. 5

    家にあるサラダを添えて、タレをかけていただきます!

コツ・ポイント

乾燥玉ねぎを使っていますが、無しでも十分美味しく出来上がります。玉ねぎを入れる時は水分を少なめにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうあさママ☆
ゆうあさママ☆ @cook_40175071
に公開
ゆっくり更新していきます。
もっと読む

似たレシピ