こんにゃくハンバーグ

宮城県
宮城県 @s_brand

コンニャクが入ってヘルシー度アップ!
初春に出回る新タマネギは甘く,炒めなくてもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
宮城県食産業振興課

 かつて宮城県は,全国でも有数のコンニャクの生産地。コンニャクイモ(写真:7)は収穫するまでに3~4年という年月をかけて栽培されます。

こんにゃくハンバーグ

コンニャクが入ってヘルシー度アップ!
初春に出回る新タマネギは甘く,炒めなくてもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
宮城県食産業振興課

 かつて宮城県は,全国でも有数のコンニャクの生産地。コンニャクイモ(写真:7)は収穫するまでに3~4年という年月をかけて栽培されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こんにゃく 100グラム
  2. 合い挽き肉 150グラム
  3. タマネギ 中1/4個
  4. サラダ油(炒め用) 小さじ2
  5. 1/2個
  6. パン粉 大さじ2
  7. 牛乳 大さじ1
  8. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    こんにゃくをみじん切りにして,フライパンでから煎りし,冷ましておく。

  2. 2

    タマネギのみじん切りを半量のサラダ油で炒め,冷ましておく。

  3. 3

    ボウルにパン粉を入れ,牛乳を加えてまぜる。

  4. 4

    3に1と2,合い挽き肉,卵,塩・コショウを加えて全体がまとまるまで練り,小判型に形を整える。

  5. 5

    フライパンに残りのサラダ油をひき4を並べてフタをし,中弱火で両面を焼く。

  6. 6

    器に盛って好みでケチャップやソースを添える。

  7. 7

コツ・ポイント

みやぎのコンニャク【主な生産地:川崎町,山元町,角田市,岩沼市/流通時期:通年】
 コンニャクは,食物繊維が豊富で,田楽料理やおでんの具はもちろん,お刺身やソテーとしても楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ