おでんのお供に!手間いらずの茶飯

しおけい
しおけい @cook_40078404

炊飯器になめ茸1ビン投入してスイッチ入れるだけで美味しい茶飯の出来上がり!おでんのお供に最適~♪
このレシピの生い立ち
私は母に教わったのですが、案外ポピュラーなのかもしれないです。

おでんのお供に!手間いらずの茶飯

炊飯器になめ茸1ビン投入してスイッチ入れるだけで美味しい茶飯の出来上がり!おでんのお供に最適~♪
このレシピの生い立ち
私は母に教わったのですが、案外ポピュラーなのかもしれないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米(無洗米) 3合
  2. 米3合分
  3. なめ茸 1ビン

作り方

  1. 1

    白米3合をとぐ(水温や季節によって、とぐ時間を調節してくださいね)

  2. 2

    炊飯器で3合分の水加減をする

  3. 3

    市販のなめ茸のビンを全部加えて、まんべんなくかき混ぜる

  4. 4

    通常の炊飯コースで炊き、炊き上がったら10分ほど蒸らす

  5. 5

    炊飯器の蓋をあけ、なめ茸が中心にかたまっているので、しゃもじでかき混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

意外と薄味に出来るので、お好みで米の量を加減してくださいね。また、お茶碗によそった後に万能ねぎを散らすと、なお美味しくいただけると思いますよ! お米3合が多い場合、余ったら冷凍保存できます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しおけい
しおけい @cook_40078404
に公開
手抜き大好き、でも美味しいもの食べたい~!
もっと読む

似たレシピ