お弁当*おつまみ ギョニポテinちくわ

しもきゅう
しもきゅう @cook_40051108

ちくわの穴にじゃがいもとギョニソを詰めてみました。おつまみ&お弁当に手軽にあと1品いかがですか?
このレシピの生い立ち
安いちくわで簡単なレシピ考案中。ピザ用チーズかけたり、おつまみならマスタードマヨ、一味マヨなど塗ったりしてアレンジしてみて下さい。

お弁当*おつまみ ギョニポテinちくわ

ちくわの穴にじゃがいもとギョニソを詰めてみました。おつまみ&お弁当に手軽にあと1品いかがですか?
このレシピの生い立ち
安いちくわで簡単なレシピ考案中。ピザ用チーズかけたり、おつまみならマスタードマヨ、一味マヨなど塗ったりしてアレンジしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ各6個ずつ
  1. じゃがいも 1㎝×10×2本(ちくわの穴に入る長さ×2本)
  2. 魚肉ソーセージ 1/2本
  3. ちくわ 4本
  4. マヨネーズ 適量
  5. ケチャップ 適量
  6. (あれば)パセリ 適量

作り方

  1. 1

    ちくわを三等分に切る。じゃがいもは皮を剥き、ちくわの長さ、幅に切る。水にさらす。

  2. 2

    魚肉ソーセージは縦半分に切り、ちくわの長さくらいに三等分に切る。

  3. 3

    じゃがいもを耐熱皿(シリコンスチーマー)に入れレンジで加熱。(お好みの固さに)ウチは多分600Wで、3分30秒。

  4. 4

    じゃがいも、魚肉ソーセージをちくわの穴に入れる。(じゃがいもは熱いので気を付けて下さい)

  5. 5

    アルミホイルに並べてマヨネーズとケチャップをかける。1000Wのトースターで約3分焼く。マヨネーズが溶けてきたらOK。

  6. 6

    仕上げにパセリを振って完成。

コツ・ポイント

じゃがいもが余ると思うので、肉巻きポテトや潰してポテサラなどに使って下さい。
※ギョニソの分量を間違えてました。すみません。(H24.10.07訂正)ギョニソのみなら一本でちくわ4本分出来ます。こっちの方が簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しもきゅう
しもきゅう @cook_40051108
に公開
同い年の旦那と、2014年生まれのお転婆娘と2017年7月に生まれの息子、2022年2月生まれの次男の5人家族です。好き嫌いが多い旦那と食わず嫌いの子どもたちなので、色々工夫しながらごはんを作ってます!毎日バタバタしてるので、ゆる〜くクックパッドにお世話になっています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ