ま~るいハッシュドポテト(たこ焼き?)

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996

ハッシュドポテトをたこ焼き機で作ると・・・外カリカリで中もちもち!!☺
このレシピの生い立ち
たこ焼きをしたついでに作ってみると簡単にできました。たこ焼きが飽きたら最後にちょっと食べるのがいいです。たくさんは食べられないですが(笑)。カレー粉やたこ焼きの残りの青のりをじゃがいもに混ぜて焼いても美味しいです☺

ま~るいハッシュドポテト(たこ焼き?)

ハッシュドポテトをたこ焼き機で作ると・・・外カリカリで中もちもち!!☺
このレシピの生い立ち
たこ焼きをしたついでに作ってみると簡単にできました。たこ焼きが飽きたら最後にちょっと食べるのがいいです。たくさんは食べられないですが(笑)。カレー粉やたこ焼きの残りの青のりをじゃがいもに混ぜて焼いても美味しいです☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4cm丸12個
  1. じゃがいも(皮付き) 420g(正味300g)
  2. 調味料
  3. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  5. 粉チーズ(無くても可) 小さじ1
  6. あらびきガーリック顆粒(無くても可) 小さじ1/2
  7. 塩コショウ 適量
  8. サラダ油 適量
  9. たこ焼き機
  10. その他あれば千切りスライサー、ポテトマッシャー、スプーン、フォーク

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って皮をむいて(千切り用スライサー等を使って千切りにして)みじん切りにする。

  2. 2

    1の半量を耐熱皿に入れてラップし、レンジ600w3分にかける。

  3. 3

    2をポテトマッシャーでつぶす。

  4. 4

    1に3を混ぜて、調味料をすべて入れてよくかき混ぜる。

  5. 5

    たこ焼き機を熱し、サラダ油をぬり、ポテトをこんもり入れる。少し焼けてきたら、上からサラダ油をスプーンでかける。

  6. 6

    フォークなどを使って裏返す。(高温のためやけどに注意!)

  7. 7

    全部裏返したら、全体が焼けるように回しながらカリカリにこんがり焼く。

  8. 8

    全体が焼けたら出来上がり。

  9. 9

    今回使ったあらびきガーリックです。

コツ・ポイント

千切りスライサーがない時は手で薄切り→千切り→みじん切りの順に切って下さい。塩コショウは味見をしながら調整して下さい。粉チーズやガーリックはお好みでどうぞ。たこ焼き機は高温になるので注意して下さい☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996
に公開
はじめまして・・・・☺滋賀県在住の1人息子の母です。若かりし?頃からお菓子を作るのが趣味で、思いついたら何か作っています!ストレス発散にもなるのでとても楽しい~です♡いつもご近所さんに試食してもらっています。ちなみに、自己流なものが多くあまり自信はありません。ちょっと変わったお菓子や料理を作ってみたくて悪戦苦闘中~です☺     2015.4.24
もっと読む

似たレシピ