簡単お吸い物

hanamayl
hanamayl @cook_40051031

時間がないときメインのおかずを作るかたわら、ちゃちゃっともう一品、お豆腐とわかめの簡単お吸い物☆
このレシピの生い立ち
時間がないときに、材料を入れて煮るだけのお吸い物がほしくて簡単に火が通る材料で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 本だし 小さじ1.5
  2. 少々
  3. 350cc
  4. 豆腐 1/2丁
  5. ふえるわかめ ひとつまみずつ
  6. 醤油 一差し

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて火にかけ、本だしと塩を入れて軽く混ぜる

  2. 2

    豆腐を洗って手のひらの上でサイコロに切り分け、鍋に投入

  3. 3

    沸騰しかけたら醤油をさっと一差し回し入れ、火を止めてしばらく置いておく(その間にメインのおかずを仕上げる)

  4. 4

    お椀にふえるわかめをひとつまみずつ入れておき、お吸い物を注いで出来上がり☆

コツ・ポイント

★お好みで刻んだネギを散らしてもOK!
★うちはすぐに冷えない電気コンロなので、沸騰しかけたところでスイッチを切っても十分火が通りますが、ガスコンロの場合は加減して下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hanamayl
hanamayl @cook_40051031
に公開
カナダ在住です。※写真はうちのキッチンではありません。2016/7/13 献立というものの機能を初めて知りました!たくさんの方が私のレシピを献立に使って下さっているのに気づかずすみません。先ほど一気に「掲載」しました(大汗&感謝)。
もっと読む

似たレシピ