簡単じゃないけど♪本格豚まん♪

京子おばさん
京子おばさん @cook_40049428

HBで皮を作り、野菜と豚肉をみじん切りし、味を付けて包んで蒸して出来上がり。簡単じゃないのは、包む事かな。
このレシピの生い立ち
フワフワだけでは物足りなかったんで、皮の存在感を感じる豚まんを作りました。

簡単じゃないけど♪本格豚まん♪

HBで皮を作り、野菜と豚肉をみじん切りし、味を付けて包んで蒸して出来上がり。簡単じゃないのは、包む事かな。
このレシピの生い立ち
フワフワだけでは物足りなかったんで、皮の存在感を感じる豚まんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. ドライイースト 6g
  4. ★ベーキングパウダ 3g
  5. ★塩 2g
  6. ★砂糖 20g
  7. ★オリーブ油 大1
  8. 165g
  9. 豚肉(バラ) 180g
  10. 片栗粉 小2
  11. 玉ねぎみじん切り 80g
  12. チンゲン菜叉は白菜みじん切り 80g
  13. 干し椎茸みじん切り 2枚
  14. たけのこみじん切り 60g
  15. おろしにんにく 少々
  16. おろし生姜 20g
  17. 椎茸の戻し汁 大2
  18. ごま 大1
  19. ○醤油 大1
  20. ○オイスターソース 大1
  21. ○中華スープの素 小2
  22. ○酒 大1
  23. ○砂糖 小1
  24. ○パン粉 大2

作り方

  1. 1

    HBに★の材料を入れ一次発酵までする。取り出して12個に丸める(ベンチタイム15分)濡れフキンを掛けておく。

  2. 2

    チンゲン菜叉白菜は、茹でて固く絞る。野菜と豚肉をみじん切りにする。【豚肉は片栗粉、コショウを入れ揉みほぐしておく】

  3. 3

    みじん切りした野菜と肉と○の材料をボールにいれ手でこねる。12個に丸めてあんを作る。包むまで冷凍室で凍らせておく

  4. 4

    発酵させた皮を麺棒で12cm位の円形にのばし中心にあんを入れて、ひだを寄せながら包む。
    <★コメントに包み方の動画あり>

  5. 5

    10x10cmに切ったクッキングシートにまんじゅうを乗せていく。これを35℃で20分間二次発酵させる。

  6. 6

    発酵したら蒸し器で15分間蒸して出来上がり。この後すぐに蓋を開けないように!少し蓋をずらして5分間そのままに!

  7. 7

    H24.10.8
    レシピの分量少し修正しました。
    追記:○の材料に「XO醤」を大さじ1.5杯追加で味がワンランクアップ。

コツ・ポイント

包む時は、とじ目をしっかり押さえておかないと二次発酵した時に、パッかと開いてしまいます。
肉はひき肉ではなく、こま切れを包丁で小さく切って使ったほうが、あんにコクが出ておいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京子おばさん
京子おばさん @cook_40049428
に公開
料理大好きな主婦です。 料理は何でも作りますが、最近お菓子作りにはまってます。 色んなお菓子をタクサン作って、美味しいのが出来たらレシピを紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ