コリコリ&ジューシー!ミミガー入り餃子

キヨー08
キヨー08 @cook_40146888

柚子胡椒の風味とミミガーのコリコリ感がたまらない一品です。ご飯のおかずにもお酒のお供にもなります
TOP10入りレシピ!
このレシピの生い立ち
ニラ消費のために餃子を作ろうと考えたのですが、普通に作っても面白くないなと思いミミガーを入れて作ってみました。

コリコリ&ジューシー!ミミガー入り餃子

柚子胡椒の風味とミミガーのコリコリ感がたまらない一品です。ご飯のおかずにもお酒のお供にもなります
TOP10入りレシピ!
このレシピの生い立ち
ニラ消費のために餃子を作ろうと考えたのですが、普通に作っても面白くないなと思いミミガーを入れて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20〜30個分
  1. ワンタンの皮餃子の皮でも可) 適量
  2. 豚挽肉 約350g
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. ニラ 2束
  5. キャベツ 1/2玉
  6. ミミガー(ローソンに売ってる物) 1パック(200g)
  7. 6g
  8. 生姜チューブ 適量
  9. ニンニクチューブ 適量
  10. 柚子胡椒 適量
  11. 醤油 大さじ1
  12. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニラ・玉ねぎはみじん切りに。キャベツは1cm大の千切りにして下さい。
    ミミガーは食感が残るように粗みじん切りで切ります。

  2. 2

    ボールに刻んだ材料とひき肉を入れ、醤油・生姜・ニンニク・柚子胡椒・ゴマ油・塩を入れたら肉に粘りが出るまで混ぜ合わせます。

  3. 3

    できたタネを皮で包んだら完成です。
    焼き餃子・水餃子お好きな調理法で火を通してお召し上がりください。

コツ・ポイント

ワンタンの皮を使用する事で肉汁を閉じ込めてジューシー感が保てます
ミミガーはそのまま使うと食べづらいので必ず軽く刻んで下さい
ミミガーの代わりにチーズを入れても美味しいです
皮にタネを包む時にチーズを乗せ入れて下さい
*塩は薄めにする事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キヨー08
キヨー08 @cook_40146888
に公開
北海道は道東のオホーツク地方に住んでいるキヨー08と言います。男の料理乗っけて行きたいと思います。
もっと読む

似たレシピ