里芋とキノコの煮物

こぐま13a @cook_40060987
里芋ときのこの煮物です。とても薄味なので一晩以上寝かせてから食べてください。
このレシピの生い立ち
健康のため、玄米菜食(塩なし(味噌・醤油等含む)、砂糖なし、肉なし)的な事をはじめました。
お弁当のおかずにと、根菜とキノコで作りました。
里芋とキノコの煮物
里芋ときのこの煮物です。とても薄味なので一晩以上寝かせてから食べてください。
このレシピの生い立ち
健康のため、玄米菜食(塩なし(味噌・醤油等含む)、砂糖なし、肉なし)的な事をはじめました。
お弁当のおかずにと、根菜とキノコで作りました。
作り方
- 1
出汁昆布を敷き、生椎茸は4つに切り、シメジはばらばらに、舞茸は千切って入れます。
- 2
人参、玉葱は食べやすい大きさに切って入れます。
- 3
里芋はよく洗って皮を包丁の背でこそぎ落とし、食べやすい大きさに切って入れます。
- 4
摩り下ろした生姜をを水で流しいれます。水が具材の半分くらいまで。
- 5
中火でひと煮立ちしたら弱火にして、10分ほど煮ます。
コツ・ポイント
弱火でコトコト煮てください。
キノコは水分を出すのと、しんなりして量が減るので水は少なめに。具材の半分もあれば十分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484211