サラッとした七草粥

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

サラッとした食べ易い七草粥です。塩は入れますが殆ど感じない程度です。優しい香りと米の甘さを楽しむ胃を休めさせるお粥レシピ
このレシピの生い立ち
どろっとした重いお粥より、サラサラしたお粥が好きなので、水が多め、大根、カブは最初から米と一緒に煮ます。
仕事で朝は食べれないので、1月7日の夜ご飯は毎年これです。

サラッとした七草粥

サラッとした食べ易い七草粥です。塩は入れますが殆ど感じない程度です。優しい香りと米の甘さを楽しむ胃を休めさせるお粥レシピ
このレシピの生い立ち
どろっとした重いお粥より、サラサラしたお粥が好きなので、水が多め、大根、カブは最初から米と一緒に煮ます。
仕事で朝は食べれないので、1月7日の夜ご飯は毎年これです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 七草セット 1パック
  2. 1/2合
  3. 700cc
  4. 小さじ1/4弱
  5. 大さじ1
  6. 1個

作り方

  1. 1

    米を洗い20分程水に浸けておく。大根とカブの根はみじん切りにし、米に加え、塩、酒を加え火に掛ける。
    葉は全て粗みじんに。

  2. 2

    20分程吹きこぼれない様に煮て、ひとくち大に切った餅を加え、弱火で加熱し餅が柔らかくなったら七草の葉をくわえ混ぜ完成

コツ・ポイント

食感の邪魔にならない様、大根、カブはふやけたごはん粒程度の大きさのみじん切りに。最初は沸騰させてお酒のアルコール分を先に飛ばして下さい。あとは弱火から中火でコトコトと。七草を少し取り分け盛付けのトッピングにすると更に香りがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ