伊達巻き

まきぽっさ
まきぽっさ @cook_40078996

とーっても簡単で失敗なしレシピなので、昨年から我が家では小学生の子ども達の担当料理となりました。
このレシピの生い立ち
以前通っていたお料理教室のレシピを我が家の人数分の材料にアレンジしました。

伊達巻き

とーっても簡単で失敗なしレシピなので、昨年から我が家では小学生の子ども達の担当料理となりました。
このレシピの生い立ち
以前通っていたお料理教室のレシピを我が家の人数分の材料にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 【材料】
  2. はんぺん 1袋
  3. 3個
  4. 【調味料】
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 白だし 大さじ2/3
  9. はちみつ 大さじ2/3
  10. 油(焼く時) 少々

作り方

  1. 1

    はんぺんを小さくちぎり、【材料】と【調味料】全てミキサーに入れて混ぜます。

  2. 2

    フライパンに薄く油を伸ばし弱火にかけ、温まったら1の液体を流し入れます。

  3. 3

    蓋をして弱火で10〜15分焼きます。

  4. 4

    裏返して2分焼き、2分乾かします。

  5. 5

    ラップを敷いた巻き簾に乗せて巻いて、輪ゴムでとめて冷やします。

  6. 6

    お好みの幅に切ったらできあがり!

コツ・ポイント

急いでいてもじっくり弱火がコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきぽっさ
まきぽっさ @cook_40078996
に公開
フルタイムで働き、夕飯は時短メニューで何とか平日を乗り切っています。毎日お弁当持参の夫と、中学1年生の娘、小学5年生の息子みんなでお腹いっぱいになる料理を日々模索中です(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ