さつまいもでカリサク チュロス

しんのすけぃ
しんのすけぃ @cook_40042364

さつまいもがほんのり甘い、カリカリのチュロスです。自分で作ったのにやめられない程おいしくできました。
このレシピの生い立ち
昨日TVでチュロスがおいしそうだったので食べたくなって。ついでにさつまいもを何かに加工したかったので、入れてみました。

さつまいもでカリサク チュロス

さつまいもがほんのり甘い、カリカリのチュロスです。自分で作ったのにやめられない程おいしくできました。
このレシピの生い立ち
昨日TVでチュロスがおいしそうだったので食べたくなって。ついでにさつまいもを何かに加工したかったので、入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真位できる。
  1. さつまいも(マッシュ) 100g
  2. 強力粉 50g
  3. 薄力粉 40g
  4. ベーキングパウダー 小1
  5. 少々
  6. 150cc
  7. 〇バター 20g
  8. 〇砂糖 大2
  9. 牛乳 大2
  10. 卵Mサイズ 1個
  11. ニラエッセンス 適量
  12. 揚げ油 適量
  13. グラニュー糖やシナモン 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは茹でてマッシュしておく。
    粉2種とBP,塩は先にふるっておく。
    別の少し大きめのおなべに〇印を入れておく。

  2. 2

    お水等の入ったおなべにマッシュしたさつまいもを入れて火にかけ、よく混ぜて沸騰させる。

  3. 3

    このような状態になったら火からおろす。バニラエッセンスを振り入れる。

  4. 4

    火からおろしたら、粉類を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    よく混ざったら牛乳を入れて、更によく混ぜる。

  6. 6

    溶き卵を2回に分けて入れながら、よく混ぜる。持ち上げたら、ぼとっと落ちるくらいの固さになる。

  7. 7

    これを搾り出し袋に入れて準備。
    揚げ油は160℃に。後からまぶすグラニュー糖などを用意する。

  8. 8

    油の中にぐるぐると内側から外側に回して搾り出す。いい色になったら一度ひっくり返す。

  9. 9

    粗熱が取れたら適当な大きさに折って、グラニュー糖をまぶす。自分は袋に入れてまぶしました。

  10. 10

    手前はグラニュー糖のみ、奥はシナモンシュガーにしました。
    おいしいよ^^。

コツ・ポイント

4から7までは、頑張って手早く行ってください。使用するものは、最初に全部準備しておいたほうがいいと思います。揚げ方ですが、この方が面倒臭くなくて楽だと思うのですが、火傷や搾り出し器を油に入れてしまわないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しんのすけぃ
しんのすけぃ @cook_40042364
に公開
中堅の主婦です。あまり暇ではなくなりましたが、少し手抜きしても料理ができるようになりました。まだまだクックパッドさんにはお世話になりますが、自分も少しはオリジナルを作成できればと思っています。
もっと読む

似たレシピ