じゃがいもチーズもち

*jeru*
*jeru* @cook_40232812

*簡単!
じゃがいも:片栗粉=1~2:1、
<たれ>砂糖:醤油:酒:みりん=1:1:1:1
このレシピの生い立ち
*おつまみに、と作ってみました。

じゃがいもチーズもち

*簡単!
じゃがいも:片栗粉=1~2:1、
<たれ>砂糖:醤油:酒:みりん=1:1:1:1
このレシピの生い立ち
*おつまみに、と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2名分
  1. じゃがいも(大1こ) 120g
  2. 片栗粉(大さじ4杯) 60g
  3. 塩コショウ(2ふり) 0.06g
  4. バター(2欠片) 20g
  5. 砂糖(大さじ1杯) 15g
  6. 醤油(大さじ1杯) 15ml
  7. 酒(大さじ1杯) 15ml
  8. みりん(大さじ1杯) 15ml
  9. ピザ用チーズ(好きなだけ) 20g

作り方

  1. 1

    【じゃがいも下準備】
    じゃがいもを流水でよく洗い、皮をむきます。

  2. 2

    鍋にじゃがいもが全てかぶる程度の水を入れ、皮をむいたじゃがいもを2㎝角程度の大きさにカットし、鍋に入れます。

  3. 3

    じゃがいもを全てカットし終わったら、鍋に入っているじゃがいもを、水の状態から、そのまま火にかけます。

  4. 4

    じゃがいもに竹串がすっと入るくらい、やわらかくなったら、じゃがいもをザルにあげ、鍋のお湯を捨てます。

  5. 5

    お湯を捨て、空になった鍋に茹であがったじゃがいも鍋にを戻し、塩コショウをして、潰していきます。

  6. 6

    さらさらと潰れたら、片栗粉を加え、更に滑らかになるまで潰し、すきな大きさに丸めていきます。
    ●じゃがいも生地できあがり

  7. 7

    ※じゃがいも生地の中に、ピザ用チーズを入れてもおいしいです♪

  8. 8

    【タレ作り】
    砂糖、醤油、酒、みりんを全て混ぜておきます。
    ●タレ完成

  9. 9

    フライパンにバターを置き、火にかけます。

  10. 10

    バターが溶け始めたら、じゃがいも生地を並べ、バターを吸って、透明になるまで焼いていきます。

  11. 11

    じゃがいも生地を裏返したりして、全体的に透明になるまで、火を通します。

  12. 12

    【タレ】をぐるっと1周じゃがいも生地にかかるように、フライパンに入れ、じゃがいも生地に絡めて焼いていきます。
    ※焦げ注意

  13. 13

    最後に、チーズをふりかけ、チーズが溶けたら完成です。

コツ・ポイント

*じゃがいもは熱いうちに、潰しながら、片栗粉を混ぜていってください。
*今回、じゃがいも:片栗粉=1:1で作りました。
*まとまらない様でしたら、水を少ーしずつ足せば大丈夫*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*jeru*
*jeru* @cook_40232812
に公開
*特別養護老人ホームで管理栄養士をしています**基本的に薄味・低添加物、野菜が多く、バランスの良いメニューを心がけています**栄養士・調理師さんのつくるご飯の味付け・調理方法を聞いたりして、プロのテクニックを盗み・勉強中です**全く料理のできない人用に、と、なるべく細かく書きたいと思っています**材料は上から記載順に処理&調理できるように記入していきたいと思っています*
もっと読む

似たレシピ