沢山のセロリと牛肉の炒め煮

くろねこあや
くろねこあや @cook_40041357

セロリを沢山使って活用すると、なんだか栄養も沢山あって嬉しくなります。生姜の辛みが少々あって食べやすく美味しいです。
このレシピの生い立ち
セロリが残ってしまうことが多いので、沢山作れるものを、昔の本を参考にして考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. セロリ 2本~
  2. エリンギ 1~2個
  3. 牛肉(薄切り) 150~200g
  4. ねぎ(みじん切り) 10cm
  5. しょうが(みじん切り) 大1
  6. ごま 大1
  7. 鶏がらスープの素 小1
  8. 100ml
  9. しょうゆ 大1
  10. 砂糖 小1

作り方

  1. 1

    セロリは葉と分けて筋と根元を取り除き、5㎜ぐらいの斜め切り。葉はざく切りのする。

  2. 2

    牛肉は食べやすい大きさに切る。エリンギも細いタテ切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱して、ねぎ、しょうが、セロリの葉を炒め、香りが出てきたら牛肉を加えて、焼き炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったらセロリを加えて炒め
    水、鶏がらスープの素、しょうゆ、砂糖を加える。

  5. 5

    そして、中火で時々混ぜながら、汁気がなくなるまで、炒め煮る。

  6. 6

    出来上がりにゴマ炒めをかけても、いいですね。

コツ・ポイント

生姜の味がピリッとしてどんどん食べれます。
きのこ類は好きなものや家にあるものを使ってもいいです。色使いにもなるのでパプリカを加えてもいいですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

くろねこあや
くろねこあや @cook_40041357
に公開
簡単でおいしくてヘルシーな料理、お菓子、パン作りを目指しています~!家族の「おいしい~」の声が楽しみです。
もっと読む

似たレシピ