糸みつ葉入り卵焼き

すろーぷがーでん
すろーぷがーでん @cook_40136936

卵焼きのバリエーションに糸みつ葉入りの卵焼きはいかが?みつ葉の爽やかな風味がほんのり卵に移って絶品です(^-^)
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた卵焼きです。お弁当に入れると色味が綺麗なので卵焼きのバリエーションとしてオススメです。

糸みつ葉入り卵焼き

卵焼きのバリエーションに糸みつ葉入りの卵焼きはいかが?みつ葉の爽やかな風味がほんのり卵に移って絶品です(^-^)
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた卵焼きです。お弁当に入れると色味が綺麗なので卵焼きのバリエーションとしてオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り易い量
  1. 2個
  2. 糸三つ葉 25g
  3. 砂糖 大さじ1と1/2
  4. 液体昆布出汁 小さじ2
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    糸みつ葉をざるに入れ、熱湯をかけ軽く湯通ししたのち、水気を絞り2〜3㎜幅に切ります

  2. 2

    ボールに卵2個を入れ、切るようにかき混ぜたら1の糸三つ葉と砂糖、液体昆布出汁、水を軽く混ぜ合わせます

  3. 3

    卵焼き器を火にかけ、全体があたたまってきたらサラダ油を入れ、小さくカットしたキッチンペーパーで全体に油を馴染ませます

  4. 4

    卵焼き器にサラダ油が馴染んだところで、2の卵液を薄めに流し入れ、火が通ってきたら卵焼き器の奥から手前に向けて卵を巻きます

  5. 5

    残りの卵液も同じように焼いたらできあがりです。銅製の卵焼き器を使って焼いたので、卵液を流し入れる度に油を引いています

コツ・ポイント

糸みつ葉を湯通しするときは、軽く色が変わるくらいが目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すろーぷがーでん
に公開
家族で囲む普段の食事を楽しく(^-^)がモットー。旬のものを手軽に美味しく作れるようなレシピや、子どもが料理に挑戦してみたくなるようなレシピを中心に紹介しています。忙しい毎日を過ごしながらも、気持ちがほっこり和む時間を大切にしたくて日々ご飯作りにいそしんでます。【更新停止】本人が2019年4月から体調を崩し6月に他界したため更新を停止します。
もっと読む

似たレシピ