バーガーのバンズ

ハンバーガが好きな人です。市販品は添加物がてんこもりで嫌気が差したので自分でつくることにしました。いろいろとアレンジ★
このレシピの生い立ち
クリームシチューと一緒に食べるパンはどのようなものがいいだろうと考えた時、ハンバーガー風サンドウィッチなど喜ばれるのではないかと考え焼きました。
画像はせっかくなのでクリームシチューとうつっているものにしました。
バーガーのバンズ
ハンバーガが好きな人です。市販品は添加物がてんこもりで嫌気が差したので自分でつくることにしました。いろいろとアレンジ★
このレシピの生い立ち
クリームシチューと一緒に食べるパンはどのようなものがいいだろうと考えた時、ハンバーガー風サンドウィッチなど喜ばれるのではないかと考え焼きました。
画像はせっかくなのでクリームシチューとうつっているものにしました。
作り方
- 1
aの材料を計量する。イーストと砂糖は隣同士にする。
bの材料は別のボウルで計量 - 2
aの中にあるイーストめがけて水(人肌の温かさ)を入れよく混ぜる。
ひととおり混ざったら、bを入れてさらによくこねる。 - 3
2の材料を台の上に出しこねる。
生地がまとまるようになれば、きれいに丸めなおし綴じめを下にして一次発酵にかける。 - 4
フィンガーテストをし、ガス抜きをしてから4つに分割する。
再び丸めなおし、10分間ほど置いておく。 - 5
成形をする。
綴じ目を下にしてガスを抜き、丸めなおす。
綴じ目を下にして天板に乗せて、ラップをかぶせる。 - 6
5の生地を平らになるように手で押さえる。
(ラップをかけて)
二次発酵にかける。 - 7
二次発酵後、電気オーブンで200℃で14分で焼く。
- 8
粗熱がとれたら、パンきり包丁で切れこみをいれ、お好みの具をはさむ。
コツ・ポイント
一次発酵は40℃で25分~35分程度。
二次発酵は40℃で10分ほど。
様子を見て時間は付け加える。
画像のバンズにはベーコン、レタス、卵とチーズを合わせて焼いたものに、マヨネーズ、ケチャップをはさんだ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
100均シリコン型でビッグバーガーバンズ 100均シリコン型でビッグバーガーバンズ
偶然見つけた100均のシリコン型。ハンバーガーにぴったり!お腹いっぱいハンバーガーを頬張りたい。食いしん坊の方に捧げます りぃまー
その他のレシピ