カレー春巻き

ゆ➰ちん
ゆ➰ちん @cook_40211395

3日間カレーですごすぞプロジェクト~絶対に同じものは食べないぜ~の一品
磯辺揚げと同一の日に作りました。
このレシピの生い立ち
独り暮らしでも家で食べてたカレーを食べたい!作ろう!けど多い!残る!同じのは飽きる!というときにやったプロジェクト内で思い付く限りのことをやってみたなかの一品

カレー春巻き

3日間カレーですごすぞプロジェクト~絶対に同じものは食べないぜ~の一品
磯辺揚げと同一の日に作りました。
このレシピの生い立ち
独り暮らしでも家で食べてたカレーを食べたい!作ろう!けど多い!残る!同じのは飽きる!というときにやったプロジェクト内で思い付く限りのことをやってみたなかの一品

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレー 一人前(お玉に1~2杯分)
  2. ひき肉 小さいの半パックくらい
  3. 春雨 お好みの量で
  4. 春巻きの皮 10枚
  5. ピーマン 1個
  6. 適当

作り方

  1. 1

    カレーの中にひき肉とピーマン(細切り)、春雨をいれて炒める

  2. 2

    春巻の皮に①をスプーン一杯分くらいずついれて巻く(巻き方は春巻の皮の袋に書いてあると思われます。)

  3. 3

    巻いた春巻きを薄い油で狐色くらいに揚げる

コツ・ポイント

カレーを入れすぎるとべちゃべちゃになるので固まりになるように具の量を調整します。
春巻きを巻く手間以外は手抜き半端ないから春巻きにしなくてもカレー春雨でもいいかな(笑)
けど美味しかったよ☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆ➰ちん
ゆ➰ちん @cook_40211395
に公開
独り暮らし&社会人1年目。自炊経験なし。これから自炊をするけど手抜きをするためにだらだらやってます。料理未経験でもできます←調味料なんて必要最低限しかありません。2018年4月~ 無事社会人2年目になりました。私事ですが今年弟の進学と共に、弟と2人暮らしになりました。なので、今まで1人分で作ってたのが2人分(よく食べる男の子と。)になります。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ