鶏もも肉で八幡巻き おせち用
意外とかんたに作れますよ
お節にいかがですか♪
このレシピの生い立ち
穴子の八幡も美味しいけど鶏肉が好きだから作ってみました
作り方
- 1
人参ごぼうはスティック状に切って醤油砂糖で味付けして煮る
- 2
鶏肉の皮をはずし鶏肉を包丁で薄くのばし具材を巻いてタコ糸でしばる
- 3
フライパンで焼き付ける。この時油はいらないです。しっかり鶏肉に火を通してください
- 4
焼き付けたフライパンでタレを作ります
醤油以下をすべて入れ沸騰させます - 5
焼き付けた鶏肉を入れ しっかりとタレを絡めれば完成です
- 6
よく冷めてから切り分けてください
コツ・ポイント
中の野菜が見えないようにお肉を巻いてください
切りつけたときお肉がはちけてバラバラになります
そ~っと切ってくださいね
似たレシピ
-
-
-
-
-
和風チキンロール 「紫露おせち弁当」 和風チキンロール 「紫露おせち弁当」
料理家KAYOの本格レシピ!クリスマスやおせち、お弁当、なんでもござれの一品です。修善寺醤油 おせち弁当にも。 somiga -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19491787