鶏もも肉で八幡巻き おせち用

みるちゃんのママ
みるちゃんのママ @cook_40105297

意外とかんたに作れますよ
お節にいかがですか♪
このレシピの生い立ち
穴子の八幡も美味しいけど鶏肉が好きだから作ってみました

鶏もも肉で八幡巻き おせち用

意外とかんたに作れますよ
お節にいかがですか♪
このレシピの生い立ち
穴子の八幡も美味しいけど鶏肉が好きだから作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 鳥もも肉(皮なし) 1枚
  2. 人参 少々
  3. ごぼう 少々
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 片栗粉 小さじ1/2
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参ごぼうはスティック状に切って醤油砂糖で味付けして煮る

  2. 2

    鶏肉の皮をはずし鶏肉を包丁で薄くのばし具材を巻いてタコ糸でしばる

  3. 3

    フライパンで焼き付ける。この時油はいらないです。しっかり鶏肉に火を通してください

  4. 4

    焼き付けたフライパンでタレを作ります
    醤油以下をすべて入れ沸騰させます

  5. 5

    焼き付けた鶏肉を入れ しっかりとタレを絡めれば完成です

  6. 6

    よく冷めてから切り分けてください

コツ・ポイント

中の野菜が見えないようにお肉を巻いてください
切りつけたときお肉がはちけてバラバラになります
そ~っと切ってくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるちゃんのママ
に公開
食べることが大好き^^作るのも大好き^^いままでマイレシピを手書きで保存していたけどここでみんなに紹介します
もっと読む

似たレシピ