シンプルなチキンレッグ

iricodashi @cook_40169662
シンプルな味付け。
分量はすべて1本分。
このレシピの生い立ち
母が毎年作ってくれる鳥の丸焼きレシピ。独り暮らしには丸々はきついので少量バージョンにしてみました。
シンプルなチキンレッグ
シンプルな味付け。
分量はすべて1本分。
このレシピの生い立ち
母が毎年作ってくれる鳥の丸焼きレシピ。独り暮らしには丸々はきついので少量バージョンにしてみました。
作り方
- 1
下処理として肉にフォークで穴をあける。
これで味染み、火の通りが良くなる。 - 2
お好みで胡椒を刷り込んでも良い
- 3
ポリ袋等に肉を入れ、全体が袋の中で浸かるくらいに料理酒を入れる。(液が赤いのは血の色が混じってしまったせいです)
- 4
半日~一日放置。
- 5
醤油(1本=40cc位)・みりん(一袋に1本で一まわし)を入れて更に半日~一日冷蔵庫にて放置。
(今回は半日程度) - 6
別の袋に卵を入れ、肉を移して袋の中でよく混ぜる。
照りをより出したい時は卵黄のみを刷毛で塗ると良い。 - 7
満遍なくたまごがまぶされたらオーブンのトレーに並べて胡椒をかける。
このとき浸けてた調味液もかけて一緒に焼いてもOK。 - 8
オーブンは200℃に余熱。
肉を入れて200℃、40分で開始。
(一羽の丸焼きならば220~250℃で50分) - 9
途中20分くらいで様子見をみて、焦げ具合が良さそうなら上からアルミホイルをかけて残り時間焼く。
- 10
くしを指して透明な肉汁だったら完成!
コツ・ポイント
塩分(醤油)を使う前に酒(塩分なし)に浸すことで、臭み抜きかつ肉質が柔らかくなる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
覚えやすい比率でシンプルな肉じゃが♥*。 覚えやすい比率でシンプルな肉じゃが♥*。
シンプルな肉じゃがです◎調味料がすべて同じ分量なので覚えやすく簡単♬*。いんげんが高かったのでネギで彩りよく♡ あやkitchen♥ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19492168