ミニ豚カツ サラダ風

大葉とにんじん、2色の具材をくるくる巻いて作るかわいい豚カツを、ひと口サイズでさっぱり味のサラダ風に仕立てました♪
このレシピの生い立ち
薄切り豚肉を巻いて作る、食べやすいサイズのミニ豚カツです。米油でサクッと揚げた豚カツは、油臭さが少ない香ばしい風味♪同じく米油で作った梅風味のドレッシングとの相性もぴったり!豚カツなのに、さっぱりとサラダ風にいただけます☆
ミニ豚カツ サラダ風
大葉とにんじん、2色の具材をくるくる巻いて作るかわいい豚カツを、ひと口サイズでさっぱり味のサラダ風に仕立てました♪
このレシピの生い立ち
薄切り豚肉を巻いて作る、食べやすいサイズのミニ豚カツです。米油でサクッと揚げた豚カツは、油臭さが少ない香ばしい風味♪同じく米油で作った梅風味のドレッシングとの相性もぴったり!豚カツなのに、さっぱりとサラダ風にいただけます☆
作り方
- 1
今回は、「ボーソー米油」を使います。
- 2
きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにし、レタス、プチトマトと共に水気をきる。にんじんは千切りにする。
- 3
豚肉を1枚ずつ広げ、半量には大葉1枚ずつをのせ、もう半量にはにんじんを5等分してのせる。
- 4
<3>をそれぞれひとつずつ、くるくると巻く。
- 5
<4>に小麦粉、溶き卵、パン粉の順番に衣をつける。
- 6
米油を170℃程に熱し、<5>をきつね色になるまで揚げる。
- 7
【梅ドレッシング】を作る。梅干しの種を取って包丁で細かくたたき、めんつゆ、米油と混ぜ合わせる。
- 8
器に油を切ったカツをのせ、ひと口大に切ったレタス、きゅうり、プチトマトを飾り、ドレッシングをかける。
コツ・ポイント
豚肉を巻く際は、途中ではがれたり、中に空気が残ったりしないよう様、きつめにしっかりと巻いてください。梅ドレッシングに使うめんつゆの分量は、お使いの梅干しやめんつゆの味に合わせて、お好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
じゃこ大根サラダ✤とんかつさぼてん→ぽく じゃこ大根サラダ✤とんかつさぼてん→ぽく
ドレッシングは材料2つで簡単手作りッ♪『とんかつ新宿さぼてん』のカリ②ジャコと大根サラダ風のサラダ♡↑胡瓜もIN♡ yakopuyo -
-
-
とっても簡単!リメイク豚カツサラダ! とっても簡単!リメイク豚カツサラダ!
いつものお好きなサラダの具材に残った豚カツを一口サイズに切って混ぜるだけ!揚げ物と生野菜を一緒に食べれるからいいですよ。 sorisiママ -
-
-
-
-
-
リメイク【豚カツと金柑のオーロラサラダ】 リメイク【豚カツと金柑のオーロラサラダ】
【働くママ】のリメイク料理(^^♪豚カツを多めに作った次の日はぜひ!サラダに!キンカンを入れて一味違った美味しさ♪ ☆s4☆ -
その他のレシピ