混ぜて焼くだけカレー焼きうどん

ふぁいやーめし
ふぁいやーめし @cook_40238880

野菜たっぷりの焼きうどんにカレーの風味をつけてピリ辛でおいしくいただけます!
このレシピの生い立ち
単純にカレー焼きうどん作ってみたかったからです!

混ぜて焼くだけカレー焼きうどん

野菜たっぷりの焼きうどんにカレーの風味をつけてピリ辛でおいしくいただけます!
このレシピの生い立ち
単純にカレー焼きうどん作ってみたかったからです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. ゆでうどん 800g
  2. 人参 2本
  3. 白菜 4/1
  4. しめじ 2株
  5. 油揚げ 5枚
  6. 豚肉 600g
  7. カレー粉 1缶(S&B)
  8. 小麦粉 適量
  9. 塩コショウ 適量
  10. めんつゆ 200ml前後
  11. 顆粒だし 適量
  12. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水をいれ、沸騰させておく!(茹でる用)

  2. 2

    人参は縦に細切り、白菜は芯と葉の部分でわけ、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    同時にしめじも根の部分を切り、手でほぐしておく。油揚げは1cm幅ぐらいで切る。

  4. 4

    フライパンに油をいれ、豚肉を炒めていく。色が変わり始めてきたら塩コショウで味付けていく。

  5. 5

    焼けたら一度肉はお皿に移し、同じフライパンで白菜の芯、人参を炒めて、火が通ってきたら残りの野菜を入れる!

  6. 6

    野菜全体に火が通ってきたら肉を戻し、水、小麦粉、顆粒だし、カレー粉をいれとろみがつく程度まで焼いていく

  7. 7

    ※水は少しづつ足して調整。小麦粉は若干とろみがつく程度の量でおけ!

  8. 8

    めんつゆは味見をしながら入れていく!(麺を入れることを考え濃い目に調整)

  9. 9

    うどんは沸騰させておいた水に入れ、軽く茹でる!

  10. 10

    茹でたら水をしっかり切り、フライパンにどんっっ!(今回量がすごかったので鍋にいれました笑)

  11. 11

    ある程度混ざったら火を止め、器に盛り、鰹節をたくさん乗せれば完成!お疲れ様でした。

コツ・ポイント

小麦粉、水をしんちょーに!入れすぎるとドロドロになって大変なことに…笑鰹節はなくてもおけ!だけどあったほうがおいしかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぁいやーめし
ふぁいやーめし @cook_40238880
に公開
基本的に大人数のメニューになります!参考になったらなって思っています!
もっと読む

似たレシピ