ご飯と一緒に*包まないオムレツ

あにちゃら
あにちゃら @cook_40056292

包むつもりが、ぺったんこになりました。だけど、おいしいよ♥
このレシピの生い立ち
母が作っていたオムレツ(?)。私も作っています。オムレツに包むつもりが、面倒になってよく切り替えます(^皿^)。我が家では、「せんべい焼き」と呼ばれています。

ご飯と一緒に*包まないオムレツ

包むつもりが、ぺったんこになりました。だけど、おいしいよ♥
このレシピの生い立ち
母が作っていたオムレツ(?)。私も作っています。オムレツに包むつもりが、面倒になってよく切り替えます(^皿^)。我が家では、「せんべい焼き」と呼ばれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛豚ミンチ(牛6:豚4) 200g
  2. 玉葱(大) 1/2個(190g)
  3. 生椎茸(なしでも可) 4個(60g)
  4. クレイジーソルト(塩こしょう) 適量
  5. ナツメ 適量
  6. ★卵(2個×3人) 6個
  7. 牛乳(大さじ2×3人) 大さじ6
  8. 適量
  9. ケチャップ 適量
  10. ご飯 3人分

作り方

  1. 1

    玉葱、生椎茸はみじん切りにする。
    *生椎茸はなくても大丈夫です。

  2. 2

    フライパンを温め(中火)油を入れ、ミンチを炒める。木べらでひっくり返し、ほぐしながら火を通す。

  3. 3

    塊がほぐれてきたら、玉葱を加え炒め合わせる。

  4. 4

    更に、生椎茸を加え、よく炒め合わせ、クレイジーソルト、ナツメグを振る。

  5. 5

    ミンチ、野菜に火が通り、種のできあがり。

  6. 6

    3等分に分け、粗熱を取る。
    *皿に移し、3等分しても良いです。

  7. 7

    やや大きめのボールに、★を入れ、卵白を切るように、よく溶く。

  8. 8

    7に、6を1人分加え、よく混ぜ合わせる。

  9. 9

    こんな感じ。
    *種は冷めていて大丈夫。

  10. 10

    別のフライパン(なければ、炒めた後、ペーパー等で軽く拭き取り)中火にかけて、油をひき、9を流し込み丸く広げる。

  11. 11

    フライパンを火から離し、まわして全体に広げるようにして厚みを均等にすると良いかな。火力に注意。

  12. 12

    固まってきたら、フライパンを振りながら皿に移し、もう一度ひっくり返し、残りの片面を
    *卵液が多少残っていてもOK 

  13. 13

    更に焼きます。火力を落とし、蓋をしても良いです。11を繰り返し確認をしましょ。
    *ちと、火が強かったかな?

  14. 14

    お皿に温かいご飯を用意。焼きあがったら、ご飯の上にON~!

  15. 15

    ケチャップで、お絵かきをして・・・
    スプーン用~意!

  16. 16

    いただきます♪
    カパッ!卵をご飯にのせたまま、パクっと、どうぞ。

コツ・ポイント

炒めた種は冷めていた方が、溶き卵が固まらずに済みます。大きめのフライパンで炒め、20cmのフライパンで焼きあげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あにちゃら
あにちゃら @cook_40056292
に公開
料理上手ではないけれど、覚書としてMYキッチンを使わせて頂けたらと思います。この頃ホットケーキミックスとお友達?になってます。
もっと読む

似たレシピ